プロが教えるわが家の防犯対策術!

複素数の累乗についてです。写真の問題についてなのですが、mを負でない整数とするとn=3mとは何なのですか?またなぜそうする必要があるのでしょうか?全然分からないのでだれか教えてください!

「複素数の累乗についてです。写真の問題につ」の質問画像

A 回答 (3件)

cos の中が「(2/3)nパイ」なので、nを「3の倍数のとき」と「3の倍数 + 1 のとき」「3の倍数 + 2 のとき」に分けているのです。



nが「3の倍数のとき」→ cos[(2/3)nパイ] = cos[2パイ] = 1
nが「3の倍数 + 1 のとき」→ cos[(2/3)nパイ] = cos[2パイ + パイ/3] = cos[パイ/3] = 1/2
nが「3の倍数 + 2 のとき」→ cos[(2/3)nパイ] = cos[2パイ + (2/3)パイ] = cos[(2/3)パイ] = -1/2

そうしないと、cos の値が定まらないでしょ。
    • good
    • 0

n=1,2,3,4,5,6,7


として、実際に計算してみれば納得できる。
理屈が分からないときは、
下手に定理を使ったりしないで何度も計算してみることです。
そのあとで答えを見れば、きっと納得できます。
    • good
    • 0

はじめまして.



クソgooは死ね

と申します.

m を負でない整数とすると n = 3m とは, 3通りの場合分けの 1 つのことです.
数学においては, 問題を解く際に, 場合分けを要求されることが頻繁にあります.
この問題でも, 正解を求めるために場合分けをしているのです.

以上,
クソgooは死ね, が回答いたしました.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!