dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

evernote って何ですか。



まあ何でも良いですけど、確定申告で領収証の添付が必要な場合は、原本でなければいけません。
コピーではだめです。

確定申告で領収証の添付が必要なのは、医療費控除を申告する場合の医療費など、ごく限られたものだけで、通常の事業所得や譲渡所得などの申告には、添付はおろか提示さえも義務づけられてはいません。

とはいえ、申告内容に疑義が出たりすると、あとになって関係帳票類を見せろといわれることがあります。
その場合でも原則として原本でないといけません。

痛くもない腹を探られたくなかったら、下手に電子化など考えず、原本を保存しておかないといけません。
青色申告でも白色申告でも同じです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2080.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

>確定申告の領収書は、evernoteに保存して提出すること可能ですか?



領収書は原本を保存する義務があるだけで、税務署には提出しません(控除、特例の適用時を除く)。
提出時は原本の提出になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!