dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近関西の方と知り合いになってよく会話しますが、会話の中のボケが多すぎて拾いきれません。気付いたときは突っ込んだり笑ったりしてるのですが(無理からでは無く面白いと思ってます)、あとからあれ?あの発言もボケてたのかなぁと思うことがあります。話しの展開も早いしボケが多すぎて正直気付いてないことが多いです。せっかくボケてくれてたのに申し訳ないなぁなんて思ったり。
関西の方はボケっぱなしでも気にしてないんでしょうか?
ちなみに当方東北人です。

A 回答 (4件)

ボケには2種類あって、ボケの時点でオチてるものは突っ込む必要はありません。


それに、ツッコんでつまんなくなる場合もありますので、無理にツッコむ必要もありません。

その場が楽しければOK。
気にせず笑ってればいいです。
その場のノリや勢いだけの、意味不明なものもありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ボケで落ちてるのもあるんですか!
初めてしりました。高度技術ですね!(笑)
会話自体は楽しく進んでるからいいんでしょうか。
気にしなくて良いみたいで良かったです(^_^)

お礼日時:2016/08/02 09:11

無理しなくて良いんじゃない?


距離を置いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無理してるってことも無いんですけどね。会話自体は楽しいのです。

お礼日時:2016/08/02 09:07

奴等の癖(≒病気、とも言う)だから、突っ込めば突っ込む程に調子に乗るので、体調の良い日には返し、そうでない日には程ほどに。



気にしてません。気にしてたら関西人やっていけません。自己満足でもあるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。体調によって塩梅見ればいいって、そんな感じでいいんですね!笑
気にしてないなら良かったです。

お礼日時:2016/08/02 09:08

無理に合せる必要はありません。

自分でボケ、ツッコミを勝手にやりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに自分でツッコミしてました!
そんなもんなんですね~。頭の回転早いのかな~。

お礼日時:2016/08/02 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!