プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学についての質問です。
現在、横浜国立大学と早稲田大学の理系でどちらにするか迷っています。
社会的な評価や就職などはどちらが上なのでしょうか?

A 回答 (4件)

一番大切なのはあなたご自身の能力、ということは別して、



知名度に関して言えば、早稲田は全国区ですが、横国は関東限定です。
ただし、早稲田はやたら学部が多いので、就活上はかなり幅があるのも実態です。
    • good
    • 0

恐らくかなり早稲田の方がいいと思います。


1つは横浜は元々教員養成系なので、理系が弱い。
次いで知名度と偏差値です。
※基本的には院や理系は国立の方が強いです。ただ早慶は院も強いし就職もいいので。

入学者数が違うので、割って比を出せばいいですが。
例えばソニー、日立、東芝などへ就職したい場合、早稲田からの平均が60名だとします。
横浜国立が早稲田の入学者数の1/3だとすれば20名以上の就職者を出してるなら横浜国立の勝ちです。
恐らく東工大などになれば、60名程度、つまり早稲田の3倍の価値となります。
が、下位国立なら0-2名程度のところも多いでしょう。そうなると早稲田の1/10以下の社会的価値と言えます。
※これらはネットや雑誌で簡単に調べられます。

あと立地は重視されないのですか。
早稲田は埼玉の田舎で、横浜国立は一応横浜です。立地が違うし、自宅から通うのならめちゃ離れていると思うのですが。
校風や学費などもろもろ見て決めるといいのでは。


例えば僕は関西から私立の慶応ですので、それなりにかかってます。
うちはある程度の経済力があったので、それが「高い」とはなりづらい。
一般化した「高い、安い」と言うのは個人にはあまり関係ないですね。
※塾代平均は月3万だそうです。僕の子ども時代は親は普通に出してたけど、サラリーマンになってみると「けっこう高いよなあ」と思います。それ以外にも色々かかりますから。
東京の私立なら年間で200万ぐらいはかかりますね。つまり「東京の私立大学は4年で800万」です。
「そんなの高くて絶対出せないわ。レベルは低くてもともかく現役で地元の国公立に行ってや」と言う家庭もあるかと思います。
また、「東京の私立大学で4年間で800万」を安いとか高いと感じるのは経済力だけでは決まらないですね。
恐らく年収300-400万程度の母子家庭の子でも、親や本人が大学や学歴を重視するところなら、貯金や奨学金やバイトで何とか賄っていました。しかも兄妹で東京の私立です。
理由あって経済的には良くない状況のようでしたが、お母様は知的な方が多かったです。ああいうの見てると、お金がないから云々というのは言い訳がましく感じてしまいます。
あと
これはけっこう重要なことですがお金がないことや倹約は東京では好まれません。
だから「家が貧しいので、国立に現役で行き、塾にも行ってません」なんてのはむしろマイナス評価です。地方でしか認められない価値基準です。そういう事を話すと冷ややかな対応を受けるでしょう。
結局は就職や結婚で東京に出てくる機会が多いので、東京圏の大学がいいと思います。
※大阪圏や名古屋圏なら仕事も多いので残るのはありですけど
そういう意味では横国はありなんですけど、ただ横国自体が教育学部や経済学部が看板なので理系どうなのかな、と。
僕は
東京で塾講師バイトをしてましたが、中堅層以下でもかなり塾に行くこと、それも2つ3つと行く事にびっくりしました。時給5000円以上の高級家庭教師の話なんかも聞きましたね。恐らくですが、それと横浜の方が埼玉よりはバイト代は高いです。生活費は逆ですね。

校風とかも大事ですが、経済的・校風的に問題が無いのなら
お茶や東工大、上位帝大とかを狙って、落ちれば早稲田でいいと思いますよ。
理系の千葉や横浜国立は微妙な感じはします。
    • good
    • 0

そりゃ早稲田だけど


両方受かってから考えればいいと思いますよ。
横国にギリギリ受かる程度の学力では
到底早稲田に受かるとは思えません。

学費も違いますし、自宅から通えるかどうかも、経済的負担に違いが出ます。
    • good
    • 0

どちらかに絞らなければならない理由が見つかりません。

理系ならどっちもどっち、修士までは進むのだろうから受かったほうに行けばいいでしょう。確かに両方合格は難しいでしょうけど。

それにしても横国は理工が弱いとか早稲田理工が埼玉にあるなどという回答には開いた口がふさがりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!