A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
香味野菜の一つです。
香味野菜はいわば嗜好品なので、好きな人、嫌いな人がいるのは当然。
食べられないことは何の問題もありません。
日本で広まってきたのは、20年前くらいで、それ以前は日本人は匂いだけで完全アウト、「あり得ない」という人がザラにいました。
知人の中国人の家に行くと、食卓に山盛りのパクチーを置いて、料理に乗っけてモリモリ食べていましたが、日本人で食べる人はほとんどいませんでした。
中国旅行に行って、パクチーの匂いがダメで料理が食べられず、痩せて帰ってきた友人もいました。
だから、最近のパクチーブームにはちょっとビックリします。
まあ、ちょっと匂いが薄くなってる気もしますけど。(私が慣れたのか?)
食べられないからって、何か困ることありますか?
自分が困らなければ、食べれなくてもいいじゃないですか。
No.14
- 回答日時:
パクチーが食べれない日本人です。
臭いのみならず味も駄目です。妻を含めて知り合いの在日タイ人でパクチーが駄目、唐辛子が駄目、チャオームが駄目という人にあったことはありませんが、タイにいる知り合いのタイ人の中には、パクチー嫌い、辛いの嫌だ、臭いの嫌という人も極少数います。
似た観点で、大葉を食べられない、味噌が嫌い、納豆、干物が嫌いという日本人はそこそこいます。パクチーが嫌いなタイ人より多く感じます。
味覚、好みは千差万別ですから気に病む必要はないと思いますが、タイ在住のタイ人がパクチーを嫌いですと食べるものに苦労するんじゃないかなとは思います。
No.11
- 回答日時:
ベトナムです。
パクチーはデング熱を媒介する蚊が嫌うと言われています。
実際に今までの経験で、
パクチー嫌いの日本人はデング熱に感染されている方が多いです。
好き嫌いが多いと言う事で、
貴方の親はかなりのお金持ちだと思います。
良薬口に苦しです。
日本でもパクチータコヤキが流行っています。

No.10
- 回答日時:
パクチーのにおいは好き嫌いが分かれますね。
タイ人がみな大好きとは限らないでしょう。味噌汁とたくあん漬が嫌いな友人がいて、「それでも日本人か」となじられていました。
国を問わず食材を問わず有り得る話です。一般的な食材の場合は不便なことが多いかもしれません。
香りの強い食品や発酵食品でも子どもの時から食べ慣れていれば何ともないことが多いのですが、ちょっとしたことが原因でダメになったりします。逆にちょっとしたきっかけで食べられるようになったりする(かも)。
No.6
- 回答日時:
納豆は、匂いがだめでたべられない。
静岡県人のくせに、お茶が嫌いだ。
いくらでも、あれが食べられない、これが食べられないって人いますよ。
ウナギがダメだって人もいるし。
パクチーって癖のある食べ物ですから、タイ人でも「だめだ。嫌い」って人がいてもおかしくもなんともないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) パクチーが好きな人にお聞きします。 わたしは食べられますが、パクチーがないほうがおいしいと思います。 2 2022/08/19 06:45
- レシピ・食事 食材として手強いパクチーはどう調理しますか? 3 2022/09/26 20:07
- その他(健康・美容・ファッション) パクチー栽培して パクチーの匂いが、、、 カメムシ? で、この匂いをつけると いい匂いに変わるとか、 1 2022/10/17 16:08
- 食べ物・食材 三つ葉とパクチー 3 2023/05/14 15:03
- 食べ物・食材 チャービル パクチー イタリアンパセリの見分けがつきません。味ではなく見た目です。 何か見分ける方法 1 2022/06/28 19:55
- ガーデニング・家庭菜園 パクチーで間違いないでしょうか 4 2023/02/12 13:44
- アイドル・グラビアアイドル Hカップ以上の歌って踊る現役アイドルさんがいらしたら教えてください。拍羽想さん、パクチーさん以外でお 1 2022/08/27 20:40
- 食べ物・食材 スリランカ料理を作ってほしいと言われました。ココナッツファインでポルサンボル、レンズ豆のカレーなど試 1 2022/06/02 20:58
- 食べ物・食材 百貨店の食品売り場で買った魚類(さんま、タイ等)、冷凍して一週間くらいしてから食べたら味って落ちます 5 2022/10/28 18:18
- その他(暮らし・生活・行事) よく外国人が日本人に対して手を合わせて拝む行為をするけどあれって失礼ですよね? 死者に対して拝むかご 11 2023/01/05 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フグ料理って高いけど美味しい...
-
ワキガのような匂いの香辛料…?
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
飛田新地ではどんな料理がでるのか
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
生春巻きの皮
-
ナンプラーの匂いって…
-
カレーライスがなぜ日本で人気...
-
ココナッツミルクで作るのカレ...
-
料理上手になるコツはなんです...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
料理酒、みりん
-
和定食、それも旅館の夕食のよ...
-
真あじ 丸ごとの真あじが安かっ...
-
日本のごま油と韓国のごま油
-
愛情を込めた家庭料理と,シェフ...
-
ゴマ油の代用品
-
料理が出来ない女性って今まで...
-
スーパーで売ってるサンチェっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
ワキガのような匂いの香辛料…?
-
皆様の地域ではナスの味噌炒め...
-
付き合ってない好きな男性に手...
-
料理上手になるコツはなんです...
-
辣醤とは?
-
好きでもない女の人の手料理食...
-
トマトジュースにあれもこれも...
-
常温オイスターソースのカビの...
-
日本のごま油と韓国のごま油
-
ナンプラーの匂いって…
-
素朴な質問ですが様々な意見聞...
-
パクチーとおならの関係について。
-
豆板醤にアニサキス?
-
料理食べて美味すぎて泣いたっ...
-
飲食店で働いてるんですが、客...
-
急いでいます!オイスターソー...
-
料理できない生活保護受給者は...
-
手作りの辛〜〜いラー油を濾す...
-
一日に何時間くらい料理に時間...
おすすめ情報