dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目を止めて頂きありがとうございます。
一ヶ月前にパートの面接に行き採用が決まり、来週の月曜日が初出勤になります。
採用が決まったあと、必要書類を提出に一回伺ったのですが、その後から何の連絡もなく駐車場の場所も従業員入口の説明も、ロッカーがどこなのかも全く説明を受けておりません…。初出勤まであと5日ですし、自分から連絡して教えて頂いても良いのでしょうか?それとも、一回勤務場所に伺い、教えて頂いた方がいいのでしょうか?しかし、勤務中はお忙しいと思うので、電話は控えて当日早めに行ってそれから教えて頂いた方が良いのでしょうか?
どうしようかずっと悩んでおり、お知恵を貸して頂けると助かります!よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

分からないことは、事前に確認する方が良いでしょう。

どんな職場か分かりませんが、人事と現場は別で、伝わっていないのかもしれません。
    • good
    • 1

うちの会社ですが。



初出勤日は人事付きで、配属先には挨拶のみ。終日オリエンテーションとなります。
来客用駐車場に停め、人事部に出勤。
就業時間の中で、駐車場やロッカー、休憩の取り方などの説明を受けることになります。
おそらくあなたの職場も同じ様な流れなんでしょう。
最初から従業員用Pを使わせたかったら、書類を届けた時点で「初出勤日はこちらに停めてください」と説明があったはず。
制服や名札みたいなものも、まだ渡されてないのですよね?
だったら、月曜にロッカーの説明がされるでしょう。
心配なら前日の午後位に電話で聞いてみてはどうでしょう?
当日の朝、早めに出勤して聞いても、それについて分かる担当者がまだ出勤していなければ意味がないですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています