
高校1年生女子です。居酒屋でバイトをして半月です。
しかし辞めたいです。
店長が異常に怖いです。
マニュアルもなければ仕事中にこれはこうだから〜と先輩に言われるだけでよくわかりません。
しかも1回言われたことは覚えろよなと言われて…覚える事も多くて抜けてしまうことがあります…
後お酒に詳しいはずがありません。しかしなんで知らないの?色でわかってと言われます。
辞めたいです。
先日店長に机をバンバン叩かれながら怒られました。怖くて思い出すだけで涙が出ます。トラウマです。
お店の開店時間が17:00なのですが入って半月の仕事もできない高校生を入れますか?衛生管理チェックやトイレチェックなどの大事なことをさせますか?
私は他の高校生に比べて教えてもらうのも早いそうです。
これは嫌われているのですか
嫌われているから怒られるのですか
何度も質問してすみません。
でも本当に悩んでいるのです
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
①スマホの録音アプリを起動させます。
②店長の所に行き、
一ヶ月後の⚪️月⚪️日に辞めますと申し出ます。
③やり取りを全て記録して録音を終了します。
あなたが辞める事を申し出た証拠になりますので、保管して下さい。あなたは予告通り⚪️月⚪️日まで務めて行かなければ良い事です。

No.6
- 回答日時:
おそらく店長さんは「できなければ評価してもらえなかった環境にいた人」だったのでしょう。
そういう人は決まって自尊心が低いです
「自分なんかにできるのだから、ほかの人が出来て当然」
そう思っていなければ「なんでできないの?」なんて言葉は出ないでしょう。
嫌ってるとかどうとかは、関係ないように思います。
そんなかわいそうな人に無理して付き合うことないですよ、さっさとやめて次にいきましょう。
もし、周りから続けるよう勧められたり、「続けることが大事だ」と言われても
本当に自分にとって大事かを考えてから決めてください
短い期間でやめたって、そのあとの時間を有意義に使えばいいのです。他人が文句をいう権利はありません。
「苦労をしたほうがいい」というのは「自分のために考え、自分をいい方へと導くために力を使う」ということであって「やみくもに我慢して、耐えろ」という意味ではないということを覚えておいてください。
…また、ほかの回答者の方への回答で「辞める1ヶ月前に言わないといけないので辛いなぁという感じです」とありましたので、すこし本筋とは異なる回答にはなりますが、補足させてください。
店の規則では確かに一か月前に言わなければならないのでしょうが、労働基準法では労働者(あなた)が辞めたいと思えば、その日からやめることが出来ます。雇用側(お店、店長さん)が決めることはできません。
仮に、一か月前に申告をすると契約書を交わしたとしても、もちろん法律の方が効力が上ですので、契約書上の約束は無効になります。
また、辞めたことにより店側が罰金などを課す場合がありますが、法律上、店側が労働者に対して”罰金”を取ることはできません。給料から差し引く(「天引き」と言います)も、出来ません。法律違反になります。
”違約金”を求められる場合はありますが、これは労働者の一ヶ月の給料のうちの数%と決められており、少なくともあなたの月の給料から上回るような多額の請求は(たとえ契約書上にあったとしても)店側は一切できません。
文中から店長さんがどのような人物かを想像したとき、少しこの点が心配になりましたので
お節介ですが書かせていただきました。
もしこのようなことがあったら迷わず労働基準監督署へ相談してください。
少しでもお力になれれば幸いです。長文、失礼しました。
No.5
- 回答日時:
その店長の資質にもよるし、人手不足、教育のゆとりがないとか、
そのたぐいかと思います。
居酒屋とかはそういうところが多いと思います。
だから辞める、人で不測の悪循環。
本来は来店して、店の雰囲気を見てからバイトを始めるべきですが、
高校生なら難しいですね。
もうしばらくは社会勉強のつもりで辛抱してみるのも良いと思います。
アドバイスとしては、ゴミ捨てでもトイレチェックでも、
誰よりも要領よくこなせるようになってやる。ということです。
いずれ辞めるにしても、
その域に達してから、惜しまれながらやめてやる。ということを心がけてみてください。
No.3
- 回答日時:
あ~どこにでも居ますねそう言う店長、店長はちゃんと働きますか?それともずっと休憩してますか
前者なら二人とも速く覚えさせて自分が少しでも楽をしようとする店長です
後者なら店の事は学生に任せきりでたまに忙しくなってきた時にちょっと手伝って暇になればまた戻るみたいな
使えない店長です
上記の2つの店長がいる場合は3人くらい人が居ないと忙しい時の文句の矛先がまだ少し覚えの悪い自分に向きます
まだ続けれるなら残ってもいいし辛いなら止めて2~3月休むのもいいと思いますよ♪

No.1
- 回答日時:
高校生が居酒屋でアルバイトしていいんですか?その方が不思議です。
高校生バイト雇うのだからまともだと思いません。20歳まで飲めないんだし。僕が高校時代に居酒屋バイトがばれて謹慎になった女子いました。辞めたいなら、学校都合で無理になったとか、親がバイト禁止と言ったからとか、言ったらどうですか?居酒屋バイト禁止なら学校に言うとか言われても平気です。言ったら店に警察が入ります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- アルバイト・パート 高校3年の女子です。 最近、バイトするのが苦になってきました。 私は、高1の4月から同じ場所ではない 4 2023/07/23 18:01
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- 会社・職場 一ヶ月で仕事を辞めるのは早いですか? 11 2022/04/15 21:09
- アルバイト・パート 高校二年生です。1ヶ月前から初バイトを始めました。有名なチェーン店の飲食店です。 私と同じ時期に他に 2 2022/09/24 18:48
- その他(社会・学校・職場) ラーメン屋のバイト 2 2022/05/24 22:42
- アルバイト・パート 今ケーキ屋さんでアルバイトしている大学1年生です。バイトはここが初めてです。3ヶ月ちょっと経ちますが 1 2023/07/26 19:04
- アルバイト・パート 高校生です。バイトを辞めたいです。夫婦で経営してる居酒屋に入って1ヶ月ちょっとです。 今働いているバ 1 2022/08/27 09:19
- アルバイト・パート 至急です。 女子高校生で、先日からバイトを初めて一昨日発出勤しました。飲食なのですが、初めての飲食で 1 2022/11/21 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
バイトの店長に顔が可愛いから...
-
アルバイトで接客をしているの...
-
スーパーレジ正社員です。 ムカ...
-
コンビニの防犯ビデオって後か...
-
パート先のお局が嫌でやめるの...
-
職場での人間関係と裏切り…
-
辞めたくなってしまいました・・・
-
トイレ掃除の当番
-
女です。 昨日居酒屋のアルバイ...
-
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
コンビニで何時まで経っても発...
-
バイト勤務中のスマホいじり
-
出戻りバイト、1ヶ月で辞めたい...
-
風邪により休む場合。
-
タイムカードが勝手に押される
-
バイトについてです。新しく入...
-
当日バイトを休む時店長の電話...
-
遠まわしにクビ宣告?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
店長不在の職場…
-
スーパーレジ正社員です。 ムカ...
-
アルバイトを辞めたいという旨...
-
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
アルバイトで接客をしているの...
-
アルバイトのシフト減少がパワ...
-
当日バイトを休む時店長の電話...
-
店長がアルバイトを呼び捨て。。
-
コンビニで何時まで経っても発...
-
父親の入院の為バイトを休みた...
-
バイトを辞めると言ったら。 高...
-
アルバイトを辞めた後、そこの...
-
店長が私の悪口を言いふらす
-
パート先の先輩と不仲、店長に...
-
個人経営の居酒屋のバイトをや...
-
作業場のフライヤーについて
-
トイレ掃除の当番
-
バイトについてです。新しく入...
おすすめ情報