
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
試験用の参考書、著名なところで2、3冊買ってすべての問題を理解していれば、構造計算できなくても、試験パスはできるとは聞いてます。
その為には、まず基準法や建設業法、消防法など関連する法規をすべて覚え、それをベースに、各構造の特徴や施工法、構造計算法を理解し、設計に必要な建築計画のノウハウをしっかりマスターしていなければならない。
実務となると、積算や簿記なども必要ですし、まぁ、世の中のことはすべて把握しておくくらいで無いと、計画すらまともに進められないから、資料集めだけでも相当な費用が必要になる。
計画立たないと設計もできないから、そして設計の試験は、学科に合格しないと受けられません。これは時間がかなりシビアなので、作図速度を身に着けないとパスできない。試験は、夏の一番暑い時期にクーラーの設備も無い場所で行われてますから、そのあたりのコンディション調整もしていないと大変な目にあう事ある。一度、学科に合格してれば、以降3回受けられる制度もありますけど、地元の建築士会や建設組合との変わりも既にできていたりして、意外と高いハードルだったりもある。建築科のある学校で試験のケースが全国的に多そうですけど、学校と違うので油断禁物だわ。
その参考書ですけど、過去や昨年度の試験問題がそのまま掲載されていて、予測問題があるものがお勧め。2級と異なる点は建築材料が加わっている部分だけらしいです。
あと受験には実務が、必要なので、学校卒業しても直ぐには受験できません。必要な実務年数は法規内に記載があるけど学校毎に異なります。実務年数が短い学校で学ぶ事や、早く実務年数を稼がせてもらえる関連会社に勤める事も重要です。
個人的にはサポートしてくれる人がいないと先が開かない業界です。国家資格があれば早くに独り立ちを望む人も多くいる傾向ですが、狭い地域でやってると潰しもきき難いので、学校も会社も選ぶ必要ありっす。トラブル起こすと損害も少なくないですからね。
まぁ偏差値高ければ、大学受験よりは、試験自体は超簡単なのかもm(笑;)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 構造設計一級建築士と設備設計一級建築士の両方の資格を持つ一級建築士は全
- 2 一級建築士を取得してから一級施工管理技士を取得 一級施工管理技士を取得してから一級建築士を取得 の流
- 3 日建学院の一級建築士のテキストについて 再来年、一級建築士の試験を受けるのですが、平成25年度分の日
- 4 一級建築士の資格を所持していないのに、自分は一級建築士だと言って名刺
- 5 高専から一級建築士に独学でなれますか? 建築とは全く関係ないことしか勉強してませんが、最近一級建築士
- 6 二級建築士、一級建築士を取得した方にお聞ききたいです。 来年の二級建築士の資格取得を目指す彼に勉強の
- 7 一級建築士試験 受験資格について
- 8 一級建築士になるには 高校から専門に行かないとダメですか? 大学からでも一級建築士にはなれますか?
- 9 二級建築士 一級建築士受験資格について
- 10 一級建築士と一級建築施工管理技士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
変電設備の機械基礎の設計について
-
5
打継目地の意味と必要部位について
-
6
厨房の内装制限
-
7
積載荷重の考え方
-
8
文系大学卒から意匠設計事務所...
-
9
今、積算をしているのですが工...
-
10
高校 建築科について
-
11
屋外階段の手摺について
-
12
建築士を持って働ける公務員の...
-
13
『研修所』 は 特殊建築物のど...
-
14
事務所ビルは耐火建築物にする...
-
15
木造小屋組みの筋交い
-
16
建築の構造設計を辞めたいです。
-
17
50歳から一級建築士を取得して ...
-
18
「延焼のおそれのある部分」に...
-
19
なぜ矩計図は暗記なのですか?
-
20
フルドア(床から天井までのド...
おすすめ情報