
Web関連の仕事をしています。
このたび、友人のサロンのWebサイトを作成することになりました。
いつもそのサロンでも優遇してもらっていますし、友人ということもあり、特別価格で引き受けることになりました。通常の半額以下です。
安いといっても仕事として受けるので、見積書を出そうと思うのですが、値引き分の書き方がわかりません。
定価の金額を書いて、最後に一括で値引き金額を書くのでしょうか。
(値引き額が半額以上になるため、なんとなく書きにくいような気がしています。)
それとも、値引き後の単価をはじめから書いてしまえばよいのでしょうか。
(この場合、値引きの金額は友人にはわからないことになりますよね。)
普通はどうするのでしょうか?
特に値引き金額が大きい場合についてお願いします。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
業界や誰をお客とするかによって表現のしかたは変わります。
一般の人を対象とした商品の場合は、すでに回答があったように「出精値引き」と書いて、▲¥×××と値引きの金額を入れるのがふつうです。でも(一般人を対象としない)ビジネスにおいては、「出精値引き」と書いたり値引きの程度が大きいと信頼感を損なうことがあるので、私の会社では「価格(あるいは費用、金額、…)調整」などと書いて▲¥×××と調整(値引き)価格を入れています。調整額は大きくなく、端数を取るくらいです。
No.4
- 回答日時:
値引きの記載方法は既出の通りだけど、
仮にもとの価格が10,000円だとして、それを5,000円で請けるって話なら、初めから値引きだ半額だと余計なことは書かず、5,000円で見積もり出せばいい話では
得意先に「半額」であることを伝えるなら、価格表を出したほうがいいかと
No.3
- 回答日時:
下手なことして見つかれば贈与税の割り増しまで取られる。
見積もりなしで済ませられる程度の規模ならどちらでも構わないでしょう。
金額知らせたければ普通の売値で書いて、合計後、
特別値引きいくら、請求金額でいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子書籍 漫画、雑誌の閲覧サービス。価格はどこも同じでしょうか? 3 2023/07/25 07:16
- 節約 日本人は金持ち 6 2022/08/23 00:55
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- 労働相談 スーパーでレジをしてます。 年末に精肉担当が2980円から1000円値引きしないといけないのに、39 5 2023/01/01 18:25
- スーパー・コンビニ 画像のようなラベルを使うのは古めのスーパーですか? 4 2022/05/20 18:28
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- 年末調整 年末調整について、今年受け取る金額が15万の場合見積り額は0円で大丈夫ですか? 翌年の場所は何円と書 2 2022/11/09 16:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- Excel(エクセル) エクセルで割り振りをする方法 7 2022/08/02 14:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
インボイス制度について
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
同じ意味でしょうか
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
会計処理の際の勘定科目について
-
販売品の原価法について
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
おすすめ情報