アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

偏差値55程度の公立高校に通っている高3です。私は高3の夏までは甲南大学を目指していましたが、夏休みから急に関西大学に行きたいと思うようになり、関西大学に受かりたい一心で今日まで死ぬほど勉強してきました。ですがあまりにも成績が伸びません。模試ではずっとE判定で、それぞれの教科の点数も勉強をし始めた初期と然程変わりません。英語はやっと100を超えるようになってきたぐらいで周りで関大を目指している子に比べるとかなり遅れていると感じます。甲南大学は何度かD判定になっていますが、関大は諦めた方がいいのでしょうか?今から入試当日までに関大合格レベルまで達することは可能でしょうか?勉強の効率が悪いのでしょうか?正直疲れました。

A 回答 (3件)

諦めるのと諦めないのと、何が変わるんでしょうか?


諦めたら勉強しなくて済む、それほど甲南に対して余裕があるのでしょうか?
やることが変わらないなら勉強し続ければ良いだけです。
どこに受かるか落ちるかは、心配しなくても、受ければ大学側が判断してくれます。
甲南が何度かDなら、その上位大学ならE判定が妥当でしょう。
ただ、甲南の下の大学もEというわけでは無さそうですから、関西Dには近付いているんだろうとは思います。
学力というのはある時期急に伸びることがありますんで、判りません。何とも言えません。
正しい勉強方法で、きちんと積み上げることでしょう。
例えば、学力が不足しているにも拘わらず、過去問しか見ないような勉強だと、伸びにくいと思います。
過去問を見るのは良いんですが、じゃぁどういう勉強をすれば良いのか、というのが最初の目的のはずで、それと、例えば過去問しかやらないこととは違うわけです。
    • good
    • 0

なんで諦めるの? 行きたいのならとことんやり切らなくちゃ。

可能でしょうか?ではなくて、可能にします!と宣言しちゃってください。 まだまだ疲れるのは早いです。100%出し切ったのなら、そのときは
「受験勉強に全身全霊傾けた!」と胸を張ってください。失敗しても威張ってください。 だって、とことんやったのだもの。
先生や塾の先生に勉強方法は教わるといいですよ。
がんばって!!
    • good
    • 0

浪人する根性は無さそうですね。


産近甲龍を狙って、摂神追桃を本命にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!