dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカード

初めて海外へ行くのですが
ショッピングをクレジットカード払いにしたいです。因みにVISAカードです。
海外でのショッピングは一括払いだそぉですが手数料とか無いのでしょうか?

それと海外でVISAカードキャッシングを利用した後日本へ帰って来た時に前倒しで支払いは可能ですか?その方が利子が安いので…

A 回答 (5件)

手数料は取られますけど、円からドルなどの外貨へ両替して現金で買うよりは安い。

外貨への両替えの方が手数料は高いから。ご参考まで
    • good
    • 0

海外の利用にはショッピング、キャッシングとも海外事務手数料が取られます。


同じVISAブランドてもカード会社によって料率が異なり、セゾン、セディナ、イオンは1.6%、Sumi trust clubカードは2.0%、それ以外のカードは1.63%です。
これでも、国際キャッシュカードやデビットカードが3.0%以上であるのに比べると安くなっています。
また、国際キャッシュカードはATM利用料を取られますが、クレジットカードはカード会社によってはATM利用料を取られません。

キャッシングの前倒しの支払いは、ほとんどのカード会社が可能ですが、同じVISAブランドでもカード会社によって方法が異なります。
ATMから返済できるところもありますが、振込あるいは営業店窓口に行かないといけないところもあります。
詳しくは、カード会社に問い合わせて下さい。
    • good
    • 0

>VISAカードキャッシングを利用した後日本へ帰って来た時に前倒しで支払いは可能ですか?



カード会社にご確認下さい。

通常は当月の請求金額(支払い金額)が確定しない限り繰り上げ返済が出来ない場合が多いです。
可能だとしても、振込手数料が必要ですから利用金額によっては逆に損かも…
    • good
    • 0

追加


>前倒しで支払い

面倒ですから普通は嫌がるかも知れませんので、「ある理由で口座を解約することになったのでクレジットカードによる口座引き落としを早めたい」と言うとカード会社側も「引き落とし不能」を危惧し早めに手続きしてくれるかも。
    • good
    • 0

手数料:交換レート+(海外利用に伴うコストとして)1.60%の事務手数料を加算して換算します。


(VISA以外でも同じ)
http://www.aeon.co.jp/creditcard/service/shoppin …

>日本へ帰って来た時に前倒しで支払いは可能ですか

クレジットカード会社に電話照会しては?

海外ではスキミング(カード犯罪手口の一つで、磁気ストライプカードに書き込まれている情報を抜き出し、全く同じ情報を持つクローンカードを複製する犯罪)されることが多いので、目の前で機械を通してもらいサインします。(悪い店員もいるので機械から後でクローンカードを作成することもある)
後日クローンカードにより高額の請求が来ることもあるので、購入日に日本国内に居たこと、カード使用者が本人でないことを証明しクレジットカード会社に支払い拒否の申告をすることもあります。

「海外旅行で急増するクレジットカードのスキミング被害の手口と対策」
帰国後直ぐに暗証番号は変更します。
なるべく海外専用のプリペイド式のカードを利用します。
http://海外移住情報.com/3526
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!