dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月会社より諭旨解雇を言い渡され、退職しました。規則に反する不正を犯したためで、とても反省しております。

退職届を提出し、社宅を引き払い、現在実家で過ごしております。両親には自主退社としか伝えておりません。

この先しばらくは実家からハローワークに通うつもりですが、諭旨解雇されたことが今後両親にバレることはあるのでしょうか…?自分から言わない限り、また離職票や退職証明書を見られない限り、バレることなく過ごせるのでは…と考えております。

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

両親には自己都合で辞めたといっておけばよい


それ以上のことは調べもしないだろう
でも、懲戒解雇でなくてよかったな
    • good
    • 1

こういうのもなんですが...


再就職は結構苦労すると思います。
なぜ辞めたのか...
親からすれば気になってしょうがありません。
そして、なかなか就職先が決まらないと
『察してしまう』≒『バレる』
ということになりそうです。

経歴書はどう書くのですか?

そうした疑惑がわかないうちに
早く就職先が決まることを
お祈りします。

がんばってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
諭旨解雇は職歴欄には書く必要がないそうなので、怪しまれる前に早々就職したいと思います。

お礼日時:2016/10/05 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!