
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
警察→検察庁→家庭裁判所→検察庁→略式起訴→罰金刑の判決→即日納付
上記が、家庭裁判所が「罰金刑相当」と判断した場合の流れです。
警察→検察庁→家庭裁判所→矯正処遇
上記は、罰金刑ではなく「保護観察相当」との判断の場合です。
判断材料は
1)違反内容(速度超過の悪質性)
2)現在までの違反内容
3)過去の矯正処遇の有無
上記が調査され、その上で家庭裁判所で決定されます。
No.2
- 回答日時:
家裁?交通裁判所でしょう。
略式裁判を選ぶのでしょうから、
出頭→取調→検察官面談→判決
という流れです。
面談まではさっさと進みます。判決はやや時間がかかります。
トータル1時間といったところですかね。
罰金は即時支払なので、相場プラスアルファのお金の用意はしておきましょう。
スピード違反なら5万〜7万あたりかと。
行政処分(免停)の方はまた別途。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家庭裁判所について。19歳未成年です。 7月にスピード違反、36キロオーバーで 免停になり家裁から出
訴訟・裁判
-
未成年の速度超過について。
その他(法律)
-
32km/hのスピード違反をしました
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
スピード違反、裁判所(罰金)からの通知はいつ頃届くのでしょうか?
その他(車)
-
5
友達が保護観察中に無免許運転でオービスを光らせました。車の名義と所有者は、友達ですどー成りますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
オービスで赤いランプが点灯したんですが光みたいなのはなかったんですが
カスタマイズ(車)
-
7
オービスに写って1ヶ月
その他(車)
-
8
免停で免許センターから通知が届いたけど、裁判所への出頭通知が来ない
その他(法律)
-
9
スピード違反(6点)で捕まったのに、赤切符もらわなかったのはなぜ?(県内)
その他(車)
-
10
高校生の息子原付で30kmスピード違反は停学?
高校
-
11
高校3年で無免許運転で赤切符きられました。
その他(法律)
-
12
34キロ超過で一発免停になった運転歴10ヶ月の初心者です。 来週の火曜日水曜日で免許停止講習を受ける
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
仙台女児連続暴行事件について...
-
町内会 会議でのパワハラ?
-
土日に裁判を傍聴できますか?
-
Steamのアイコンについて
-
クレジット延滞で裁判を起こさ...
-
裁判で必要とされる蓋然性の程...
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
一時停止違反
-
裁判について。 クレジットの滞...
-
車の交通違反で一旦停止義務違...
-
森友学園と野田中央公園はよく...
-
隣の家が傾いて、倒れそうなの...
-
日本の裁判制度のイメージ
-
一時停止反則金の解決法
-
韓国は国際基準・世界標準の裁...
-
刑務所に宿泊するには。警察の...
-
裁判の人定質問について
-
裁判見学レポートを出さなくて...
-
ひどい裁判官を訴えることはで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
ぬきすとで架空請求詐欺にひっ...
-
裁判で、宣誓を拒否すると、ど...
-
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
町内会 会議でのパワハラ?
-
懲役5年の実刑判決で仮釈放は最...
-
未成年のスピード違反での赤切...
-
自治会長の解任
-
民事では控訴しても一審の判決...
-
重要書類の日付書き忘れ
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
交通違反で、青切符切られてい...
-
隣の家が傾いて、倒れそうなの...
-
裁判所から届いた、決定文や判...
-
自分自身を訴えることは可能で...
-
控訴について
-
判決、決定、命令
-
裁判の判例、原告被告の氏名は...
-
県民共済が支払い拒否し、脱会...
-
くだらないことでキレたらすぐ ...
おすすめ情報