重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日高速道路78キロオーバーでオービス光らせました。調書は終わり、次の日に高速隊から電話が計4回あり、黙秘した内容《職場》を聞かれ答えませんでした。すると、おちょくってるんですか?と言われ、すみませんと答えると、調書を書き換えないといけないと言われたのですが、調書は終わり母印押した後に書き換えは文書改ざんにならないのですか?聞きたいですが、印象をより悪くしそうなので高速隊に聞けないでいます。また調書作成の時に、赤切符ですかと尋ねると赤切符ではなく裁判になる!と言われました。略式裁判ではなく公判裁判になるということですか?不安でたまりません!詳しい方お願いします!

A 回答 (8件)

警察は「素直に答えないから、正式な裁判になる」と脅します。


まぁ、時間かけてもろくなことはありませんから、素直に従ったほうが良いです。

実態は後日普通に「X月X日、X検察庁に出頭してください」
みたいなハガキが来ます。
略式裁判で10万円の罰金が出ますから、その場で納めます。

それとは別に12点の行政処分が来ます。普通は90日です。
前歴とか累積点があると加算されますから、180日とか
最悪取り消しもあります。これも普通は聴聞会で救済されます。

高速道路78キロオーバーって事は80km部でも157km、
メーター読みは170-180㎞出てたのではありませんか?
あまり心配することはありませんが、スピードは控えめに!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/06 12:45

>私は公務員なので懲戒免職になります。



 公務員は、事故、違反の報告義務はあったのでは?

>娘が高速走行中疲れからか熱っぽくその後痙攣になり救急に電話かけ
>次のジャンクションで降りようとスピードを出していました。
>反省はしています。警察に娘のこといいましたが理由にならず、救急車の要請も信用されてなく

 言い訳と取られて当然でしょう
交通違反をしていいという理由にはなりませんので・・・
(何故 高速道路上なのに次のジャンクションというのも不思議ですが)

 それに「次のジャンクション」の判断は間違い!
子供の体力を考えての運転計画は、運転手の義務

>救急車の要請も信用されてなく

 「痙攣」が本当ならそんな事はないと思いますが・・・

 どの道 改ざんなのか、訂正なのか、書き直しなのか
わかりませんが、警察が調べれば職場はわかるでしょう
(そこまで、する必要は疑問ですが・・・)

 ただ、言えるのは、略式裁判で行政処分はされるでしょう
職場に関係なく

 職場に連絡が行くかはわかりませんが
報告義務をしないとなると 仮に連絡が入れば
相応の処分は免れないでしょうね

 個人的な感想ですが質問文、補足、お礼を読ませて頂いて
私も警察官同様、残念ながらアナタの主張が、
少々 信用できませんね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

文面ではわからないと思います!熱性痙攣で3.4分ほどでおさまり、警察の方が泣き止ませと言った少し後に救急車到着病院へ行き、その後調書を書くのに高速隊の部署に行きました。
どんな理由があっても速度違反はしてはいけないのは正論ですし、理解してます。しかし、子供が痙攣し苦しむ姿前にスピードなど気にかける余裕などなく降り口に急ぐ気持ちでいっぱいでした。
人間には感情があり、時には正論、倫理に基づいた行動ができないものだと思います。
しかし、公務員である以上このような軽率な行動はとるべきでなかったことを深く受け止めています。
誰に信用されなくとも、略式裁判になり罰金10万円で終えてくれることを祈ります。
娘のこともあり、かなり感情論で返事をしてしまいすみません!親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/06 20:27

>調書を書き換えないといけないからどうして嘘をつくのか聞かれたので、


>私は職業を言いたくないと任意の質問で昨日調書完成して母印押して帰ってるのに
>しつこく電話かけられ問い詰められ・・・

 調書完成しているのに再度電話で聞いてくるのかな?
不思議な話ですね・・・・

 アナタが無職と答えたから
調書を書き換えるのでhないの?

>信用できないのでこちらで調べますで電話を切り話が終わりました。

 あまり聞かないやりとりに感じるのですが・・・
調べると言っているんですからアナタには、どうにもできませんよ

>切った後に書き換えると言ってたがその後連絡ないので
>何を書かれるかわからず、また変更する内容が知らされないので、
>文書改ざんになるのでは?

 ん?また、「文章改ざん」ですか?
「書き直しをしたいといわれたのではなく」のですよね?
「書き換える」と「書き直す」は、ほぼ同じ意味ですが
<文章改ざん>は、上記とは全く違う意味ですが・・・

 そもそも、アナタが職場を答えないから聞いてきたのですよね?

 アナタが捺印をした調書には、
職場になんと書かれたのですか?

 文章改ざんとなると その上記で書かれた
職場の情報が、別の情報に書き換えとなる事だと思いますが
果たして、この78キロオーバー違反に影響があるとも思えないのですが・・・

>印象悪くしたくなく、こちらから電話で確認した方が良いのか迷っています!

 どうでもいい事に対して黙秘をしている時点で
これ以上 印象は悪くなりませんよ

 電話で「調書の職場を改ざんするのか?」と
聞かれたら気分は害するでしょうけどね

 ただ、一体何故 黙秘をしたのか
書ける範囲で書いてもらえませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は公務員なので懲戒免職になります。シングルマザーなのでどうしても答えるのが嫌でした。娘が高速走行中疲れからか熱っぽくその後痙攣になり救急に電話かけ次のジャンクションで降りようとスピードを出していました。反省はしています。警察に娘のこといいましたが理由にならず、救急車の要請も信用されてなく泣く娘に泣き止ませと言われ調書を書く際に反抗的な態度だったと思います。調書には本人希望により勤務先は黙秘のようにかかれました。次の日4回同じ内容で警察から連絡あり、職場を聞かれ無職ですと答えました。

お礼日時:2016/03/06 18:23

>私の確認なしに書き換えられていたらと不安で質問しました。



 でも、電話で「書き直しをしたい」と
要請されたのですよね?

 アナタの中では、「要請が何故、改ざん」なの?
要請の電話の際に「確認をしたい」「捺印」の2点を
確認しないのも理解不能です。

 そもそも、何の為の黙秘なのかな?
速度超過をしているのは、事実なのですから
職場の回答は、意味の無い黙秘なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き直しをしたいといわれたのではなく、会話中に、職場は言いませんからしつこく聞かれるので無職ですと言いかえると、調書を書き換えないといけないからどうして嘘をつくのか聞かれたので、私は職業を言いたくないと任意の質問で昨日調書完成して母印押して帰ってるのにしつこく電話かけられ問い詰められ無職と嘘をついたと書いてください!すみませんと答えると、信用できないのでこちらで調べますで電話を切り話が終わりました。切った後に書き換えると言ってたがその後連絡ないので何を書かれるかわからず、また変更する内容が知らされないので、文書改ざんになるのでは?と思ってますが、印象悪くしたくなく、こちらから電話で確認した方が良いのか迷っています!

お礼日時:2016/03/06 16:38

>電話で書き直さないといけないと一方的に言われた場合でも承認したことになるんですね



そうです、通知に承諾したとみなされます

ぜーーーーーたいダメです、と拒否すれば良かったですね。
でもそれで、違反が消えるわけではありませんので、同じ事ですが

>どのような内容に書き換えられているか確認できないのが不安材料です!

裁判後に判りますよ、職業不定となってるだけでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/06 13:59

例えば、公務員であれば違反の通知を行わなければいけないので職業(職種)を聞きます。



書き換えの承諾を得ていますので、無断書き換えにはなりません。

略式も正式な裁判ですよ、裁判所の法廷に立つのが正式な裁判ではありません

また、罰金(道路交通法では罰金ではなく反則金と言います、交通違反の反則金)は、裁判で確定します。


交通違反は前科となりませんが、略式裁判で刑罰(罰金)が決まれば、前科一犯になります。

海外旅行では前科持ちの入国を認めない国もありますので、ご注意ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話で書き直さないといけないと一方的に言われた場合でも承認したことになるんですね!どのような内容に書き換えられているか確認できないのが不安材料です!丁寧な回答ありがとうございます!罰金、免停の略式裁判になることを祈ります!

お礼日時:2016/03/06 13:33

>調書は終わり母印押した後に書き換えは文書改ざんにならないのですか?



 書き換えるのですよね?

 書き換えの場合 以前の調書を破棄して書き直して
アナタの「母印」を押しなおすので 改ざんではない

 改ざんとは、アナタに断りもなく手直しする事なのですから・・・・

>略式裁判ではなく公判裁判になるということですか?

 確か高速道路の場合 40キロ以上で
簡易裁判で罰金決定(赤切符)だったのでは?

>不安でたまりません!

 自業自得です、「黙秘」は権利かも知れませんが
メリットとデメリットを考えて行使しないと心証が悪くなります

 今回の違反で「黙秘した内容《職場》」は
必要がある黙秘かよく考えて使う事です。

https://keiji-pro.com/columns/40/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話がかかってきた際に調書書き換えないことと、こちらで調べますと言われて電話をきりました。その後、書き直しのための要請電話無しですし、私の確認なしに書き換えられていたらと不安で質問しました。

お礼日時:2016/03/06 12:48

懲役刑が求刑されるのは間違いないでしょうね。

検事の受けた印象がすこぶる悪いようです。
http://www.shinginza.com/qa-hanzai-speed.htm
執行猶予を取れるかは反省次第。今すぐ弁護士と相談

公務員なら懲戒免職間違いなしです。寛大な民間企業ならいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/06 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!