dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、宮城県内で交通違反でつかまりました。
内容に不服があるため、反則金を支払わず、裁判にもちこみ不起訴になることを望んでます。
恐らく、宮城の裁判所から出頭命令がくると思うのですが、私は東京在住であり、かなりの交通費がかかることが予想されます。
そこで質問ですが、交通費の支払いは自腹ということになるのでしょうか。
また、判決により支払いが変わってきたりするのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

自腹は当然


とりあえず、移送の申し立てをしたら?

上手く行けば都内の裁判所に管轄切り替えてくれるかもよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な意見ありがとうございました。
早速調べて準備しておこうと思います。

お礼日時:2017/11/15 22:41

無罪になれば、国が保障します。

(刑事訴訟法188条の2)
有罪ならば負担します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/15 22:12

>内容に不服があるため、反則金を支払わず


 裁判で白黒を付けたい、という意思表示です。

>裁判にもちこみ不起訴になることを望んでます。
 ?
 検察に「起訴される」から、裁判所で「裁判が開かれる」。
 従って、「裁判で争って、無罪を勝ち取る!」が正しい。

>交通費の支払いは自腹ということになるのでしょうか。
 はい。
 出頭日時も、原則として指定されます。

>判決により支払いが変わってきたりするのでしょうか。
 無罪放免ならば0円だし、罰金10万円とかもあります。
 違反の内容、反省(再発の予防)によるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2017/11/15 22:14

ついでに言うと、不起訴になっても違反点数は元には戻りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。点数は諦めてます。

お礼日時:2017/11/15 22:16

自腹は当然の事です。


反則金と言う事は青切符と言われる物ですね。
それに載っているかと思いますが、納得出来ないのであれば異議申し立てを行う事が認められているはずです。
それをせずに反則金の支払いをして居ないのですから、非は質問者さんにありますので裁判となれば罰金刑が課せられる可能性は
低くは無いでしょう。
あと、裁判は起訴されないと開かれませんので。
それと、警察ドキュメント物の番組を見ていると反則金を払わないで居ると警察が来て逮捕されるみたいでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/15 22:20

不起訴にするかどうか決めるのは検察です。


裁判になったら有罪か無罪です。

まず検察から呼び出しがあると思います。来なければ不起訴になったか起訴猶予になったか。
検察からの呼び出し、出頭も当然自腹です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/15 22:23

親にでも出してもらってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金の問題ではないので

お礼日時:2017/11/15 22:26

補足です。


裁判を起こしていなくても交通裁判所から出頭命令は来たりしますけどね。
起こしてなければすみません。
    • good
    • 0

自分で起こした裁判ですから当然自腹です。


理由は分かりませんがこんなケースは裁判に勝つのも難しいでしょう。
心の問題としてあなたの気が収まるなら戦えば良いと思います。
出費はありますがお金には換算できない誇りを掛けてるのでしょうから。
(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判を起こすのではなく、起こされるほうです。
今回は、お金で解決したくない事情があるので、大変ですが、戦うことにしました。

お礼日時:2017/11/15 22:35

え!


自分で裁判を望んでおいて誰に払わせようとしてるの?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!