
私は大学1年で、今年の8月の末からアパレルのバイトを始めました。
初めは慣れないなりに頑張ってはいたのですが、1ヶ月経っても、日々辛いという気持ちが増すばかりで、辞めるかどうかすごく悩んでいます。
辛い原因としては、同じバイトの人やパートの人と仲良くなれない事から、飲み会などに参加しても話についていけず楽しくない点、接客が上手くいかず、販売目標に達しない等、向いていないと感じることが多い点、などです。
私はこのバイトが掛け持ちとして2つ目のバイトで、基本的に土日祝日に8時間勤務のシフトで入っているのですが、もう1つのバイト先との両立も難しく、体力的にもきつい状況です。
でも雇っていただき、仕事も丁寧に教えていただいたということもあり、辞めるということにとてつもなく申し訳なさを感じています。
今は、辞めることの申し訳なさと言い出す勇気のなさでかろうじて続いているような精神状態です。
そこで、11月20日(20日が締め日)か12月20日までの土日は今まで通り働いて、その日限りでやめる趣旨を伝えるかどうか悩んでいます。
いくら穏便に辞められるよう考えても、結局は根性なしと言われてしまうのがオチだとは思いますし、2ヶ月前1ヶ月前に辞める趣旨を伝えたら、その後の1ヶ月2ヶ月間の私への対応などもきつくなるのではないかと不安です。
辞める理由として、2年生のうちに留学を考えていること、年明けは集中講義を取る予定なので忙しくなること、もう1つのバイト先が忙しくなるので掛け持ちが難しいこと、などがあります。
なにか、納得できるような言い分はあるでしょうか。
知り合いに相談したところ、元からやっていたバイト先にバレて怒られたので辞めたい、はどう?と言われました。
どうなのでしょう?
すごく悩んでいて、1人だと本当に辛いです。
皆さんの意見を聞かせていただけたら光栄です。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うーん、そうですね、面と向かって言うのがベストですが、それが無理なら、休みの日に電話で伝えるとか、そういう手段にするしかないですかね。
。。短期で辞意を伝えるのって、確かにかなり嫌ですよね。。。同じ経験があるので非常に分かります。
ただ、あなたはまだお若い方ですし、アルバイトの扱いだから、そこまで考える必要はない・・・と私は思います。
私の以前のバイト先でも大学生のバイトは数多くいましたが、相当数の人が短期で辞めていきましたし、周囲も気にはしてなかったですよ。
学生のアルバイトでしたら、深く考えすぎないことです。
比べるつもりはないですが、私なぞは近所の職場に社員として入社したのですが、自分に合わず早期で辞める・・・と伝えたときは気まずいなんてレベルを遥かに越えてましたからね。
近所だし、職員に会ってしまう可能性もあるし(事実、会ったし)、バイトではなく、社員だからその重さも違いますからね。。。
人生の先輩としてアドバイスできることがあるとすれば、正社員として働くときは、慎重に会社を吟味することと、あまり近場を選ばないことです。
大丈夫ですよ。
若いアルバイトにそこまで辛い立場まで追い込まないと思いますよ。
頑張って!
No.2
- 回答日時:
会社経営をしています。
・辞める方に強くあたるなんてパワハラ行為ですよ。
辞表形式で言うなれば・・・
・「一身上の都合により退職致します」と書くのが基本になります。
なのであなたが辞めたい日にちを店長等に報告・相談しましょう。
・理由を質問されれば・・・今後の留学問題の勉強では、もう少し勉強にスキルアップしたい。
・・・年明けは集中講義を取る予定なのでバイトの時間が困難である。
・・・掛け持ちバイトを適材適所で選択した場合、ご迷惑や足手まといにならないよう決断しました。
と言えば、良いと思います。
文面を読んでいても、あなたの誠実さが伝わります。
気楽に行きましょう。
No.1
- 回答日時:
辞める理由は貴方自身がここに書かれている理由を言えば納得するはずです。
>2年生のうちに留学を考えていること、年明けは集中講義を取る予定なので忙しくなること、
また、辞める際は今日限りで・・とかではなく、
1か月前とか2か月前に言うのが社会人としてベストな方法だと思います。
理由は、多くの会社がその様に辞める場合は最低1か月前にいう事、
となっている場合が多いですし、
貴方が居なくなった場合の補充も必要だからです。
当然、この様な事は誰もが言い難い事だとは思いますが、
それを乗り越えてクリアするのも社会人として必要な勇気でもあります。
貴方の知り合いが言う
>元からやっていたバイト先にバレて怒られたので辞めたい
という理由は、逆にバイト先に対して失礼とも言えますし、
逆に貴方が良く思われない言い分となる為、それは言わない方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 飲食バイトをやめたい 8月~10月の頭まで飲食のバイトを入っていたのですが、最初は優しい職場だと感じ 1 2022/11/11 19:36
- アルバイト・パート 【至急】バイトを辞めようか悩んでいます 6 2023/07/05 10:20
- アルバイト・パート 大学生です。バイトを辞めたいです。 今年1月から現在まで歯医者でバイトしています。 辞めたいのに踏ん 5 2022/06/06 11:50
- アルバイト・パート 職場に不満がある訳ではないけれど、バイトを辞めたい大学1年生です。 2ヶ月前から新しくバイトを始めた 1 2023/01/20 19:00
- アルバイト・パート 大学生になって、4月からスーパーのバイトを始めました。そこは人手があまり足りておらず色々と忙しいとこ 3 2022/05/17 00:29
- カップル・彼氏・彼女 私は彼に呆れられてしまったのでしょうか? 私はフリーターをしている21歳の女です。 高校生のころ精神 3 2022/05/06 14:40
- 労働相談 【至急】バイトについての相談です 大学生です。 現在働いている歯医者で当初2年契約だったのですが、契 4 2022/12/12 22:09
- アルバイト・パート バイト始めて2日目ですが休みたいです。21歳のフリーターです。バイト始めて2日目ですが、辛くてずっと 4 2022/05/06 00:51
- 会社・職場 突然ですがアルバイトを即日で辞めたいです。 アルバイトで大学も一緒のお友達がいたのですが 諸事情によ 5 2022/06/25 11:16
- その他(社会・学校・職場) 自分が責任感ないだけですか?甘えですか? 4 2022/06/04 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「所詮バイトだから・・・」と...
-
アルバイトを本気で辞めたいです
-
失業手当申請時のアルバイトの...
-
バイトの通勤にかける時間が2...
-
姉妹で同じところでバイトする...
-
知り合いが既にやっている所で...
-
バイトを休むことについて バイ...
-
バイト先についてお礼は言うべき?
-
バイトは何ヶ月続けるのが常識...
-
郵便事業株式会社の社員です。...
-
入ったばかりのバイトを辞める...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
バイトを辞めたいです。 開店前...
-
入ったばかりのバイトを辞める...
-
バイトを辞めたい
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
態度が悪いとお客様に怒られて...
-
バイト先の恋愛事情でどうして...
-
マクドナルド適性検査
-
「タメ口でいいよ」と言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片道2時間通学をしながらバイト
-
知り合いが既にやっている所で...
-
姉妹で同じところでバイトする...
-
「所詮バイトだから・・・」と...
-
バイトの通勤にかける時間が2...
-
バイトを辞めると伝えたあとに
-
3日後のバイトをドタキャンす...
-
入ったばかりのバイトを辞める...
-
バイトを休むことについて バイ...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
卒論の為にバイトを休みたいの...
-
大学生になって、4月からスーパ...
-
バイト、バックレ バイトをバッ...
-
バイトを辞めたいけど言う勇気...
-
心の病気になり、バイトを辞め...
-
【バイトを辞めたい 腰痛】
-
大学生アルバイト、学業優先し...
-
先週からアルバイトを始めたの...
-
バイト先の店長が入れ墨をして...
-
高校3年の女子です 先日面接に...
おすすめ情報