プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫は63歳。定年退職後も嘱託で同じ会社で働いています。
健康保険料も厚生年金保険料も天引きされています。
私は60歳。専業主婦で現在は夫の扶養となっています。
夫も私も既に厚生年金を貰っています。私は年額5万円程度です。
息子が今年から会社に入り働き始めたので、私を扶養家族にしたいと申し出がありました。
年収は息子の方が多いと思います。
どちらの扶養になった方がいいか、メリット、デメリットと手続き方法を教えてください。

A 回答 (5件)

私の姪が、あなたの息子さんと同じ事をしようとしました。


年齢的にも、あなた方ご夫婦と同年代です。
  
会社は、税扶養は認めるが健康保険は認めてくれませんでした。
健康保険は、会社の健康保険組合でしたので、医療費の負担増を嫌ったのだと思います。(会社側のデメリットはそれだけですから)
  
息子さんの会社が、健康保険もセットでの扶養を認めてくれると良いですね。
    • good
    • 0

どちらでもいいです。



税金の扶養では、
ご主人の年金と給与それぞれの収入と
お子さんの給与収入から二人の所得を
求めないとどちらが得かは分かりません。

しかし息子さんは今年から働き始めて
いるとのことで、今年の年収は4~12月
入社前にアルバイトをしていれば、
それも合算できますが、それほど
多くないかもしれません。

健康保険の扶養では、
加入する健保により福利厚生などの
違いがあります。

それぞれ別々でもかまないです。

年金収入も含め、父と子の今年の
年収を比べてみてもよろしいかと
思いますが、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
息子が会社に聞くと言っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/24 23:55

No.1です。



済みません。手続き方法を書くのを忘れていました。


【息子】息子さんが勤務先の会社へ、
①「扶養控除等申告書」を提出します。その際、母親の名前を控除対象扶養親族の欄に記入します。「平成28年中の所得の見積額」の欄には「0」と記入します。
②同時に、息子さんが勤務先の会社へ、「健康保険被扶養者届」を提出します。その際、母親の名前を被扶養者の欄に記入します。「収入」の欄には、母親の年金の年収金額を記入して下さい。


【主人】②で、息子さんの健康保険の被扶養者になったのを確認したら、ご主人が勤務先の会社で、
③年末調整のとき、妻を控除対象配偶者から外して下さい。
④健康保険の被扶養者から、妻を外して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
家族で検討しています。

お礼日時:2016/10/24 23:54

>専業主婦で現在は夫の扶養となっています…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

まあ税金のカテですのでので、1. 税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。

しかも、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
夫が会社員等ならその年の年末調整で、夫が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。

「配偶者控除」は、配偶者の「合計所得金額」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

>私は年額5万円程度…

月額でなく年額が 5万?
それなら「所得」としては 0 で良いです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm

>息子が今年から会社に入り働き始めたので、私を…

夫の税金が少し安いのと、子供の税金が少し安いのとどちらがよいかなんて、他人は決められません。
夫と子供とでじゃんけんでもさせて決めてください。

>どちらの扶養になった方がいいか…

そもそも、配偶者控除にしろ扶養控除にしろ、税金が少し安くなってメリットを享受できるのは、夫または子供であって、あなた自身には 1円たりとも損得はないのですよ。

むしろ、去年の消費税アップに伴う臨時福祉給付金がもらえないだけ、あなた自身には損なのです。

>手続き方法を…

夫も子供もサラリーマンなのなら、今年の年末調整が始まるまでに、どちらかが「扶養控除等異動申告書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
にあなたの名前を書いて会社へ提出するだけ。

もし、夫が今年の初めに今年分の「扶養控除等異動申告書」を出してあり、じゃんけんで子供に負けたら、夫はあなたの名前を書かない「扶養控除等異動申告書」を出し直し、今年の年末調整に配偶者控除を反映させないようにします。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

項目別にわかりやすく、とても参考になりました。
その後、家族で相談しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/24 23:52

世帯全体でみると、息子さんの扶養親族になる方が、税金が安くなると思われます。

本当に安くなるかどうかは、数字を見ないと分かりませんが、一般的には、給与の多い方の家族の扶養親族になる方が、税金が安くなると言われております。

なお、健康保険料については、どちらの被扶養者になっても、保険料の多い少ないはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2016/10/24 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!