アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして
当方、一人(一様法人ですが)で電気工事業を営んでる者です。昨年の9月にネット検索等で私の所に店舗改修の際の電気工事の依頼(初めての依頼主)を電話が入り、後に現場調査そして最初の工事依頼に対しての見積りを提示し、すぐに正式工事依頼を受けまして私も始めての方なので念の為に当初の見積り金額(約30万円)の50%を着工金として前払いを条件に受ける事にしました、翌日に着工金が振り込まれたので工事に入り約1週間程で当初依頼された工事はすべて完了し、残金分の支払いを打診したところ、変更や追加が出たので引き続き追加工事を頼まれましたが、まずは当初の工事代金の残金を支払って頂かないと追加工事は請けられないと話しましたが、工事がすべて完了して施主から代金を頂かないと払えないとの事で、工事完了後1ヶ月以内にすべて払うとの事でしたので私も渋々追加工事(約25万円)やる事に致しました、凡そ2ヶ月(私どもの追加工事は1ヶ月程で既に完了)くらいですべての工事が終わり、支払いの連絡すると施主と工事が遅れたなどのクレームでまだ支払ってくれてないので、まだ支払えないと言う答えで1年近くなり、ここ数ヶ月は電話にも出なくなりました。
昨年ですが不安になりFAXに記載された住所に行ったところ、小さなマンションで人が住んでる様子も無くたまたま管理不動産屋さんの連絡先があったので、連絡してみるとその様な屋号や人は住んで無くここ2,3年空家状態との事でした、請求書などの郵便物は転送になっていたようです。
特に工事契約書とかはありませんが、先方から送ってもらった現場の住所のFAXや打ち合わせ時のメモ書き程度の図面などはあります、そして数回支払い勧告書も送ってるのですが今だに残金未払いの状態です。プロの弁護士様にお願いするのが妥当だとは思っていますが、残金の未払い金として請求してるのが約40万円弱なもので、弁護士さんもビジネスですからこの金額くらいだと取り合ってくれないと考えてます、中には着手金だけで5万~10万円掛かるようで、今着手金を支払うまでの余裕がまったくありません、払えて成果報酬でしかお支払い出来ない状態ですが、良心的で親身になって解決に向けて力になってくれるような弁護士さんや対応してくれる所をご存知でないではないでしょうか?助けて下さい。
今となれば残金の全額でなくても話し合いにも応じますので、とにかく支払って頂きたいと切に願ってます。長くなりましたが、どうか皆様のお力添えを頂ければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早々にご意見頂き感謝します、有難うございます
    まず勧告書は通常の郵便とFAXで送りました、私の知る限りは住所が自宅なのか自宅兼事務所かは不明ですが、部屋は存在しますがまったく人が住んでおらず郵便などは転送になっています、本当に住んでいる(居場所)は解りません、このような場合でも内容証明や少額訴訟制度等有効なのでしょうか?
    あと法テラスの件ですが、一様法人扱いだと国の制度対象外のようなお話を電話で聞きましたが、何か方法あるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/01 16:21

A 回答 (2件)

te2ya0023 様



御気持ち察します。

勧告書とは内容証明郵便で送られたのでしょうか?
①相手先の特定した住まいが分かる事が前提ですが、もしくは職場です。
最寄りの裁判所に出向かれて、支払い督促の請求方法があります。こちらは、ご自身で手続きが可能です。数千円程度の料金になります。こちらを出された場合、相手側から返信ない場合には裁判所から執行され財産差し押えになります。
ただリスクもあります。もし相手側から不服申し立てが行われた場合は、通常裁判に移行されます。簡単な手続きのメリットはあります。

②少額訴訟制度の利用。こちらは最寄りの家庭裁判所に出向かれて手続きをされて下さい。60万以内の訴訟になります。数千円程度の料金で利用できます。直ぐ判決が出ます。

③調停裁判。話し合いが可能ならばこちらも利用出来ます。しかし、長引く可能性も否定出来ません。

後、法テラスと言う国の制度を利用した所があります。相談は無料です。金銭的に厳しい場合は審査がありますが、立替金の制度も利用できます。弁護士にお知り合いが居られない場合は、こちらで紹介して下さります。1度御連絡をされてみてはいかがでしょうか?
法テラス 電話0570-078-374

1日も早くご解決いたしますように。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

相手先が住所と事務所の可能性があれば法務局で、登記簿を上げられたら判明するかも知れませんね。



転送されていらっしゃるなら、内容証明→支払い督促と言う形になると思います。
少額訴訟の場合には相手先の現在居住所が特定されなければ難しく思われます。

内容証明は御自身でも作れますが、より相手に意識させるには行政書士か弁護士に依頼された方が、宜しいかと思います。行政書士は、2万円~3万円が相場です。弁護士の場合は、3万円~5万円が相場です。
相談料は行政書士が無料の場合もあります。内容証明書依頼前提の場合になりますが。

内容証明書で様子見られて、反応なければ、裁判所にて支払い督促の流れが一般的に思われます。

法テラスは法人の方で所得額が高ければ利用出来ませんでした。大変失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/01 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!