プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日はソーラーのパワコンをふと見ると、電源が切れているのに気付きました。先月と先々月の発電量を振り返ると、ガクンと下がったいたので、2ヶ月間の電力買取金額が4万円程損してしまいました。パワコンは、大人でも電源ボタンに届かないところに設置しているので、勝手に切れてしまったとしか考えにくいのですが…この場合、ソーラー会社に言っても、2ヶ月間の発電できたであろう分の買取金額は戻ってこないのですか??諦めるべきですかね?

A 回答 (3件)

地域や気象が不明なので何とも言えませんが、


「パワコンの電源」の意味(機能)を取説から読み取ってください。
これが出力有無の事であれば、天候不順で出力無し、も考えられますが、
出力スイッチの事であれば、ご愁傷さまです。

普通パワコンは発電電力を利用しての自動起動のはずです。
それさえ落ちたのであればよほどの異常発生が考えられます。

> 先月と先々月の発電量を振り返ると、ガクンと下がったいたので、…
これも、「パワコンの電源」の機能と天候実績が不明では、何とも言えません。

システムやパワコンの保守は利用者の範囲と思います。
誤動作で発電電力を売電できなかったとしても、発見が遅れた利用者の責任でしょう。
「諦め」ですね。
契約書に工事(システム販売)会社の免責事項が書かれているはずなのでご確認ください。
    • good
    • 0

>ソーラー会社に言っても、2ヶ月間の発電できたであろう分の買取金額は戻ってこないのですか?


そもそもこの発想がオカシイです。

発電できていた場合、買い取り金額は質問者様の懐に入るのでしょう?なんで、それがうまく動かなった時だけソーラー会社が払うことになるのでしょうか?

受益者負担と言う言葉があります。ソーラー発電で得られる利益が質問者様の懐に入るのなら、その利益を生み出す仕組みの管理は質問者様の負担です。リスクももちろん質問者様の負担です。

パワコンに設計ミスがあって、予定されていた利益が得られなかった、というようなことがあればソーラー会社なりパワコンの製造会社なりが保障することはあり得ますが、単に発電ができない、というのは質問様の管理上の問題です。
    • good
    • 0

> 2ヶ月間の発電できたであろう分の買取金額は戻ってこないのですか??


考え方が・・・。

電気を売っていないのですから、「戻ってくる」などということは無い。

例えば、電気を沢山消費する機械が家にあり、ある時電源が2ヶ月入りっぱなしになっているのを気づかずに高額の電気代を請求されて支払った後、電気代を取り戻したいというようなもの。

理由は別として、電気を消費した分の料金は正当。
質問者の場合は電気を売っていないのだから、代金が少ない(無い?)のも正等。

> 諦めるべきですかね?
売っていないのだから、請求する根拠が無い。
このミスを糧に、これから気をつけていくようにするのが良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!