dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から副業したとします。マイナンバー登録しなくてもいい派遣会社です。今の本業は副業禁止です。四月いっぱいで退職する予定です。ばれますかね?

A 回答 (1件)

>マイナンバー登録しなくてもいい…



副業が本業に伝わるかどうかのことと、マイナンバーとは何の因果関係もありません。
そもそもマイナンバーとは、国や自治体が国民の納税状況その他を管理するために設けられた制度であって、民間企業のためではありません。

あなたが財務省管下の役所だとか市役所の税務担当部署にお勤めでないかぎり、一民間企業がマイナンバーを使って社員の個人情報を探ることなどしてはいけないことになっていますし、したくてもできないシステムになっています。

マイナンバーに過敏すぎます。

>四月いっぱいで退職する予定です…

それならどうぞ存分に副業をしてください。

翌年5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。

このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては・・・」
となるわけです。

一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を見るだけですから、何事もおきません。

さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。
というより、来年 5月にもうそこの会社にいないのなら、全く関係ない話なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!なんか派遣会社の人や市役所の人とか色々な人に聞いても回答がバラバラだったので聞きました!

お礼日時:2016/12/06 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!