
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>東京大学の講義を受講する
聴講生になる、他大学の教授でしたら、それほど難しくないのではないでしょうか。
教養からやり直したい、そう考えるのであれば、一般受験も悪くないとは思いますが、大学院に入学して、学部の授業を聴講するという選択もあります。
>こういう時間の使い方
受験勉強が好きならば、有意義な使い方だと思いますが、私から見ると、無駄な使い方にも思えます。ただ、私も時間が余って、もしも勉強し直す機会を得られるならば、哲学などを東大で学び直すのも悪くないと考えるタイプですので、学士入学してしまうかも知れません。
学部によっては他大学出身者に学士入学の門戸を開いていないのですが、希望の学科があれば、問い合わせると若干名ですが、許可になることもあります。
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e08_02_j.html
>学生・研究生・聴講生数
知り合いの教授に頼むと、研究生になるのは簡単でしょうし、授業もある程度受けることが出来るようになるものです。
わざわざ一般受験で合格するのを狙う、それも、チャレンジ精神として合格すれば注目されそうですし、価値があるとは思います。
個人的な見解としては、それほど学部の授業が価値があるとは思えない、むしろ、大学院の授業などの方が素晴らしいものが多いように思えます。学部を軽んじるのではない、しかし、少し深く勉強すると、学部の授業は入り口でしかないように感じます。
幅広く、学部の内容を勉強したいならば、もう一度大学を経験しても、貴重な体験になるとは思います。単位を無事取得して、学士になるかは別問題かも知れない、学科によっては、卒業が難しいものです。
No.5
- 回答日時:
もう一度大学で学びたい、学問をしたいというのならわかりますが、高校までさかのぼって(レベルを落として)お勉強したい、それも現役の高校生なら3年で片付けることを残り時間の少ない還暦過ぎで4年もかけて、というのは理解しかねます。
それも趣味で文三とかならまだわかるけれど、文一(法学部)って超実務。
初恋の人に会いに行くような感じ?あるいは昔の敵(かたき)をとるとか?生涯東大コンプレックスが抜けなかったとか?
初恋の人に会いに行くような感じ?あるいは昔の敵(かたき)をとるとか?生涯東大コンプレックスが抜けなかったとか?
---------------------------------------------------------------------------
いや、うちは、父が東大医学部、姉が東大理学部、母が東大教育学部、弟が慶応理工学部なんです。
東大の講義をのぞいてみたいなという軽い気持ちです。御存じないでしょうが、慶応ボーイは、幸い東大コンプレックスがないんです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
きっとその人は素晴らしい講義をしてきたんだろうと思いますが。
そうじゃ無いのを慶応で見てこなかったんでしょうか。
また、他の分野について聴きたいということでは無く、自分の専攻やその周辺について講義を聴きたいというのであれば、大学の「教授」の役職について、即刻辞表を出すべきです。
人生観は色々であっても、大学の教授准教授でそれは無い。そのレベルでしか無いのなら、潔く辞表を出すべきです。
会社員公務員自営業主婦、こういう人がその年齢で東大にと言うのなら構わないと思いますが。
桑田真澄が早稲田で勉強研究をしたい、というのはありでも、早稲田の野球部で野球を教わりたい、というのは無いのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 高校受験 行けなかった高校への未練やコンプレックスを晴らすためには自分の子どもにそこに行ってもらうしかない 7 2022/08/11 13:46
- 出会い・合コン 対面で以下の自己紹介をする男性、どんな印象ですか? 5 2023/06/07 20:44
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
- 大学受験 ドラゴン堀江に出演していた元芸人のTawashiさんは、なぜ5回も東大に落ちてしまったのでしょうか? 2 2023/07/21 23:15
- 大学受験 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は 3 2022/08/10 23:36
- 大学院 大学院の受験方法や、その仕組みについて。 3 2022/04/07 07:30
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
息子の大学受験、第二志望学科...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
理系 千葉大or早稲田
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
現役MARCH止まりが一浪して早慶...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
上智大学経済と横浜国立大経営
-
偏差値70の高校でもボリューム...
-
大学のことは「御学」というで...
-
昭和女子大学と日東駒専なら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
現役明治か一浪理科大か
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
おすすめ情報