
私は来年の4月から精神保健福祉士の通信課程(短期)
を受講する予定です。現在社会福祉士の資格を持っている
ので、共通科目も免除。チャンスだと思っています。
また一番問題としていた実習ですが
病院で12日間。施設で8日間の実習が必要ですが
同月内でなくても大丈夫なので
少しは職場の理解も得られるかな…と思っています。
ところで先日高田馬場にある「日本福祉教育専門学校」の
オープンキャンパスに行って来ました。
そこの学校の精神保健福祉士の講座は
専門実践教育訓練給付金の対象講座に
指定されています。
担当教官からの説明では
「入学金」「受講料」の40%が支給対象との説明がありました。
ところが他のサイトを見ていると
中には「教材費」「実習費」も対象になると記載している
ところもあります。
実際のところどこまで支給対象なのでしょうか?
また給付金が支払われるのはいつなのでしょうか?
どうも担当教官によって答えが曖昧なので少し
不信感を持ってしまいました。
どなたか専門実践教育訓練給付金に詳しい方
教えて頂けないでしょうか?
また、現在のところこの制度が利用出来るので
学校は高田馬場にある「日本福祉教育専門学校」での
受講を予定しています。大手なので安心感もあります。
もし仮に他にお勧めの学校があれば併せて教えて
頂けないでしょうか?
私の住まいは千葉県です。宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
雇用保険の取扱要領には
「教育訓練経費とされるのは、指定教育訓練実施者に対して支払われた入学料(専門実践教育訓練の受講の開始に際し当該指定教育訓練実施者に納付する入学金又は登録料)及び受講料(受講に際して支払った受講費、教科書代及び教材費であって最大3年分)として、指定教育訓練実施者が証明する額であり(消費税込み)」(一部抜粋)
とあります。また、
「その他の検定試験の受験料、受講に当たって必ずしも必要とされない補助教材費、教育訓練の補講費、教育訓練施設が実施する各種行事参加に係る費用、学債等将来受講者に対して現金還付が予定されている費用、受講のための交通費及びパソコン、ワープロ等の器材等については教育訓練経費とはならない。」
となっています。
ご自身の受講する内容の費用がどこまで該当するかどうかはハローワークで確認された方がいいでしょう。
給付金の申請などについては下記を参照下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
学校側は申請方法とかまで詳しくないと思いますよ。全員が対象じゃないでしょうし。申請は本人がするものですから。
何でハローワークで聞かないの?
有難うございます。対象となるのは入学金と授業料でした。
実習費や教材費は入らないのですね。ハローワークに確認をしたら
とても丁寧に対応して頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 介護福祉士/保育士/社会福祉士 を目指す職業訓練生を募集! 東京都委託訓練とは 求職中の方が、これま 2 2022/12/03 10:54
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- その他(社会・学校・職場) ADHD、知的ボーダーの息子の進路 1 2023/02/19 11:48
- 会社・職場 実習に行きたくないから資格を取るのを止める 8 2022/04/07 01:25
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受ける為にすべき事に関する質問をします。 生活保護の申請から受給が決定するまでの流れは、↓ 5 2022/07/02 12:53
- 福祉 少子化対策するなら、 ・出産にかかる費用や入院費などを全額無料 ・保育所や幼稚園、小中高の費用は全て 3 2023/05/28 16:59
- 雇用保険 失業保険と教育訓練給付金 1 2023/06/20 23:30
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 雇用保険 専門実践教育訓練の受給条件について。去年7月に仕事を辞めて、10月に新しいい職場になりました。 3 2023/04/04 18:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護学生です。
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
「士」が就く職業は皆偉いです...
-
司法書士
-
CFPの資格を取得しましたが、 ...
-
高齢者ってただ早く生まれただ...
-
統合失調症の就職と資格取得に...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
玉川大学 通信教育部での勉強
-
今年から新卒として、インフラ...
-
公認心理師を目指せる通信制大...
-
どちらからも検索して一覧表を...
-
司法試験合格者の司法書士試験...
-
情報処理技能検定とmosならどち...
-
やりたいことがないフリーター...
-
FP技能士1級ってどのくらい難し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最新ニュース/ノバの返金について
-
ヘルパー講座は三幸?ニチイ?
-
ガイドヘルパー
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
公認心理師を目指せる通信制大...
-
やりたいことがないフリーター...
-
今年から新卒として、インフラ...
-
大学に行ったが、何も資格を取...
-
社会福祉主事と社会福祉主事任...
-
司法書士
-
行政書士と社会保険労務士はど...
-
計算尺検定一級ってどれくらい...
-
師、士の違い?
-
宅建と看護師とケアマネージャ...
-
死体を焼く(火葬場)の仕事が...
-
弗化水素を扱うために必要な資...
おすすめ情報