dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

臭くなったご飯のニオイを誤魔化すレシピはないでしょうか?
炊く前のコツではなく、もう既に炊いた後のものです。
具体的には保温のまま1日放置してしまった後です…たまにやってしまいます。
炒飯とオムライスはダメでした。
ハヤシライスは大丈夫だったのでカレーもいけるかもと思っていますが、
この他にあれば教えてください。

A 回答 (8件)

ご飯をお湯で洗いましょう


あとは天日に干します
    • good
    • 4

食べ残しはなるべく早く冷凍しましょう、味はそれが一番です。

最近は冷凍予定の水加減~焚き具合まで自動の優れものがあります、更に一食分だけ(0.5合から)焚ける高級なものも、毎日食べるご飯です、この辺には少し贅沢をしてもいいのでは?と思います。
我が家では「面倒臭いなぁ」と言われたら、ハイハイ私が炊きましょう、と直ぐ引き受けます。本当は土鍋か釜で炊きたいのですが、煙対策は考え付かないので諦めてます。
因みに我が家の長は、「大して違わないじゃない」と暴言を吐いて、孫にそんな言い方しちゃ駄目だよ、とたしなめられています、愉快々々。
    • good
    • 1

炒飯で駄目だならおそらくかなり敏感な味覚な方ですね


繊細で羨ましい

よくチーズとニンニクを使ったトマトリゾットはつくりますね
ツナのトマトリゾットもおいしいです

参考になれば
    • good
    • 7

ドライカレーは如何ですか?



ベーコンかハム、タマネギ、ピーマン、人参などのみじん切りとご飯を炒め、火が通ったらカレーパウダー、ガーリックパウダー、コンソメ顆粒、塩コショウで味付けし、仕上げにお醤油を少滴垂らして出来上がりです。
    • good
    • 6

近畿のオマケ県です。


方言かも知れませんが「すえた飯」でしょうか?
これだと紀州茶粥が一番です。
    • good
    • 3

茶漬けかな


炊いた米を更に水に付ける(?)調理法ならいける気がします
    • good
    • 0

雑炊やリゾットは?

    • good
    • 0

一度ザルに移してお湯でざっと洗ったあと、雑炊にする。


あとは同じようにしてグラタンかな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!