映画のエンドロール観る派?観ない派?

【電気】I=VR

これの意味することは

仮説1
電流が高くなると電圧も高くなる

仮説2
電流が高くなると抵抗が高くなる


どっちですか?

電流が高くなると電圧が上がるんですか?抵抗が上がって等しくなるんですか?

どっちかが上がって等しくなるのではなく両方上がって等しくなるんでしょうか。

A 回答 (3件)

>I=VR


「オームの法則」のことなら間違いです。
I;電流を表す記号
V;電圧の単位
R;抵抗を表す記号

I=E/R    「アイはアールぶんのイー」
が基本形。
E;電圧を表す記号。

この式が表す意味は
「電流は電圧に比例する」
「電流は抵抗に逆比例(反比例)する」
です。

電圧と電流の順序としては、「電圧があると電流が流れることができる」が基本形。
抵抗は電流を邪魔する働きがあるので、「抵抗値が高いほど電流が減ります」。

計算上、抵抗値が0だと、電流が無限大になってしまいますが、
(数学上は計算禁止にはなってますが)
現実には理想的環境でもなく保護機器もあったりしてそうはなりません。

あと、
電圧は「高い低い」、
電流は「多い少ない」、
抵抗は「高い低い」
と表現することが多いです。
「値が」をつければ全部「「大きい小さい」と言っても大丈夫ですが。

>どっちですか?
どっちも正しくないと思います。
    • good
    • 0

その数式、間違ってますよ。


オームの法則を復習しましょう。
電気工事士でのご質問ですが、本当に電気工事士ですか。
    • good
    • 0

ってゆうか


I=V/RまたはV=IRじゃなかったかな
電流が多くなるとまたは大きくなるともいうのかな、でも電流が高くなるとは言わないような
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/12/17 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報