プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

14歳の娘の背中のゆがみが気になっています。
肩、肩甲骨、腰骨と、まっすぐになっていません。
いつもではなく、朝起きた時に目立ち、体操などして体を伸ばすと少しよくなります。
ぼきっと音がして骨が入る(?)こともあります。
側わん症にもタイプがあるようですが、こういう症例もあるのでしょうか。
我流でも体を動かしたほうがいいでしょうか。
一応、専門の病院を予約したのですが、かなり先の日程なので、それまで心配です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 側彎症の治療法は大きく分けて3つあります。

その角度が比較的浅い場合は「体操療法」を考慮します。さらに角度が進むにつれて「コルセット」を加えたりします。しかしこれらの保存的療法は、あくまでも成長に伴って自己の矯正能力がある時期に行う必要があります。成長期が終わり、側彎の角度も強く、呼吸機能や消化管にまで症状が現れるようであれば「矯正手術」が考慮されます。

 基本的に「側彎症」自体は、急性に進行するものではないので、病院の予約日が2~3ヶ月も先でなければ特に問題は無いと思います。

 非常に治療期間の長いものなので、ご家族の方も十分に「側彎症」を勉強されて治療に協力されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう14歳の後半なので、これからどんどん成長することはないかとは思っています。
精神的にも本人を支えていけるよう、努力したいと思います。

お礼日時:2001/06/26 21:38

> 朝起きた時に目立ち、


夜寝る前はどうなのでしょう?
一度、寝る前と朝起きた時の姿勢の違いをチェックしてみたらいかがでしょうか。

寝る前も背中の歪みが気になるようでしたら、軽いストレッチなどをして身体を調整してから寝ることをお勧めします。歪みが無くても寝る前の軽いストレッチは良い習慣になりますので親子でやると良いと思います。

寝る前は歪んでいないのに朝起きたときに歪みが目立つのでしたら、寝具が合わない可能性が高いと思います。
特に、柔らかいベッドや重い掛け布団は、寝てるときの身体の動きを阻害しますので避けたほうが無難です。枕もそれなりのものを用意するといいと思います。
(効果の高い伝承療法グループには、板の間にゴザと木製の枕を勧めている所もあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、横向きに寝ていることが多いように思います。
寝具の工夫も考えてみます。

お礼日時:2001/06/26 21:33

・歯の噛み合わせや歯並びが悪い=体のバランスが悪くなる(左右対称にならない/どちらかの方が下がっている)


・いつも横にならなければ眠れない
・食事や机に向かうとき姿勢が悪い

などなど・・・心当たりはありませんが?
私も小学校のときに側わん症といわれました。剣道をやってから骨自体の異常はありません。(体重が増えた分、腰を痛めたことや、剣道を始めるまえは柔軟運動でアバラにヒビが入ったことはありますが・・・)
なにかスポーツをされていますか?スポーツがダメなら茶道とか美術、演劇でも良いと思います。とにかく姿勢が良くなることをやれば良いと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘はテニスをやっていたので、かえって体の均整のためにはよくなかったのかもしれません。
これから気をつけます。

お礼日時:2001/06/26 21:29

以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「脊柱側彎症」
この中で特に「原因と危険因子」「予防」「症状」「治療」「予後と転帰」と関連リンク先を参考にしてください。

御参考まで。

参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/06/26 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!