
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
食洗器で洗い終わったあと蓋を開けて、残りの熱で自然乾燥のほうがずっと清潔です。
義母さんタオルやめたほうがいい、同じタオルで何度も拭く方が汚いです。
キッチンペーパーならまだましかもしれないけど、それでも自然乾燥してからの方がきれいです。
最新の技術のほうがいいですよ義母さん。
No.9
- 回答日時:
ぼくも自然乾燥ですね。
でも、ぼくが子供のころは拭いてた記憶がありますが、、、
ところでタオルとふきんってなんか違うんですか?
うちではタオルで拭いてましたよ。
「○○銀行」とか「○○商店」とか名前の入ったやつ(笑)
No.8
- 回答日時:
自分は男ですけど、食器洗ってさらに拭くなんて面倒だろうなと思うから、特に要求はしないです。
でも拭いて棚にしまってもらえるなら嬉しいですね。自然乾燥といっても食器も重ねれば接地面は乾きにくいですしね。見た目もキッチンがスッキリします。嫁いだ先のルールに無視対応で大丈夫かな…とは思いました。
でも食器乾燥機があるんですよね。あなたも結構頑固そうですから、そこ着地点ですよー!無視するより全然いいですよ!

No.7
- 回答日時:
>食洗乾燥機があるのですが、そこには使わない食器がぎっしり詰まっていて使えません。
おかしい。食洗器は、収納場所でなく「食器を乾燥させる場所」です。
乾いたらならさっさと収納場所に移動し、食洗器はあけとかないと。
そんな事言う人たちの考えに正当性なんて、ないと思いますね大いに。
質問者さんは多数決で押し負かされてるだけです。
なんか論点がズレてきてますね
私の感覚と義家族の感覚が違うのは解っているのですが、それを押し付けてくる?ので無視してるのですが、それを夫は私が努力してないと思うそうでこうしろって言われたらやる、やらないで文句?を言うなとよく解らなくなってきてます
何か洗脳してきてるというか、
私が一般人以下だから躾してるという感じで
私にはあちらの意見に納得がいかなくて聞く気にならないんですが、夫の意見が世間一般では正しいから聞けって言うので
色んな疑問を質問させて頂きました
こんな些細なことを質問するのも変ですよね

No.6
- 回答日時:
、そういうことなんだ。
タオルで拭くのはおかしいよ。他の人も書いてるとおり。そんな言うなら食器乾燥機買ってくれってね。
旦那と義母に私がオカシイと意見されてまして、洗ったらすぐ食器を拭いてしまうのが普通の流れ。家事をサボっていると言う意見です。
食洗乾燥機があるのですが、そこには使わない食器がぎっしり詰まっていて使えません。こちらのが普通ではないと思うのですが、それは拭けば使う必要がないからだそうです。
何かと義実家のやることが普通で私が常識のない嫁ってことにされてるので、何がおかしいのか気になって質問させて頂きました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私はドライヤーをする習慣がなく、タオルで拭いた後は自然乾燥なのですが、髪にはどのような影響があります 3 2022/11/30 21:57
- 夫婦 みなさん洗顔用のタオルは、洗面所のタオルと別で用意していますか? うちはタオルは毎日変えていますので 9 2022/11/17 08:10
- 食器・キッチン用品 テーブル拭いたタオルを洗面台で洗い直した時に洗面台の台に置いていたコップがあってそのままタオルを洗っ 4 2022/08/31 11:57
- 夫婦 キレどころ 6 2022/07/02 23:33
- 夫婦 食器洗い、子供おもちゃ片付けをやると、私(嫁)と同じようにやって欲しいと言われ、要求されるレベルが細 8 2023/08/20 20:20
- 物理学 タオルを速く乾かす方法法 3 2022/12/27 00:17
- スキンケア・エイジングケア 20代女、かなりの脂性肌です。 洗顔について悩みがあります。 はじめに、私は通信制の学校で勉強してい 4 2023/03/18 02:11
- 洗濯機・乾燥機 今日からアパートの塗装工事が始まり 外で洗濯物を干せなくなりました なので部屋干しなのですが 一人暮 3 2022/05/13 01:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 縦型の洗濯機で風乾燥すると、パリッと仕上がると言うかタオルとか特に固いのですが、これが一般的ですか? 4 2022/05/08 03:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー タオルのカビは普通の洗濯では取れないの? 7 2023/07/28 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
洗った食器がくさい
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
フローリングの魚の臭い取り
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
店員とトラブってます
-
食洗機でプラスチック製品(タ...
-
【料理を分けられない人たちの...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
鉛が入ってない食器
-
家財保険の査定で、項目が30項...
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
-
まな板ってどこで削ってくれま...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
二人で回転寿司に行きました。 ...
-
料理番組では調理途中の汚れた...
-
食器の文字消し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
鉛が入ってない食器
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
一人暮らしなのでフライパンで...
おすすめ情報