アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高校を体を壊して一年遅れで卒業しました。
大学はストレートで入学しましたが、
自分の性格ややりたいことに合わず、
他大学を受け合格をもらい通い始めました。
第三者の話なので詳しく書けませんが、
ある出来事に巻き込まれてしまい、
体調を崩し、心療内科に通ったり
大学に行けなくなってしまいました。

ですが、
その事をきっかけに弁護士になりたい、
法律の知識をたくさん見につけたいと考えるようになりました。

そこで、
受験するのですが、全て受かればの話ですが、
(1)今の大学の法学部
→早期卒業して上のレベルの法科大学院に行く
(2)早慶の法学部
→4年で卒業して法科大学院に行く
(3)marchの法学部
→出来れば早期卒業で法科大学院に行く
(4)早慶・marchがダメなら浪人

今の大学には法科大学院があり、また弁護士になった方もおられます。
教授はとてもいい人達で、悪いと感じられるところはありません。
ですが、浪人生になったことはないものの
高校の一年とこの二年で三浪と同じ扱いをされるのにやはり抵抗があり、偏差値の高い大学に行くべきなのかとも考えてしまいます。
もちろんどの大学になってもトップを目指し、
弁護士になる覚悟です。

ぐだぐだな文ですが、
すごく悩んでいるので何かアドバイスお願いします!

A 回答 (4件)

法学部卒(法科大学院は行っていません)です。



選択肢の中からなら(1)が無難だと思います。私は今の大学の法科大学院でもいいと思いますよ。
大学のレベルは入試の際こそ難易度が変わりますが入学後学ぶ法律は同じですからさほどの差はありません。
早慶marchはあまり変わらない気がします。さすがに東大は別格ですが合格者も別格なので…
本人の能力とやる気が重要でそれがなければ早慶だろうと無駄です。

また法科大学院に行くだけでは司法試験はまず通りません。ほとんどの院生は予備校にも通います。
もちろん法科大学院だけで合格する人もいらっしゃいますがそういった人は天才・秀才クラスだけです。
司法試験の受験は5年以内というタイムリミットがありますから効率よく合格するためには大学院と並行して
予備校にも通うのがベターです。
5年過ぎても再入学か司法試験予備試験をパスすることで補えますが本来の司法試験のための勉強に支障を
きたすことは免れません。

法律の勉強って論文より暗記力が問われるので受験勉強に時間を費やすよりその時間を使って少しでも法律の
勉強をしていった方がよほど建設的かと思います。
    • good
    • 0

1.お金充分にありますか?法科の知識は半端じゃなく、戦争前の法律が生きている場合もタップリ。


ご存知の様に現在の憲法は、旧憲法を改正項目に従って「改正」したものであり、潰してゼロから作ったのではないのです。現憲法は内容は占領軍の押しつけですが、手続は旧憲法に則って居るので、旧法令はかなり生きています。それまで覚えなくてはならない。だから司法試験はウンザリするほど範囲が広い。
2.法学部にすんなり入れる様に思っているみたいで恐い。大学入試だけで十年かかる人が居る、医学部じゃ無いんです。どちらも資格試験がある分けで、大学の入試だけで十年かかったら、生きて国家試験は通れず、司法修習中に死にます。
だからまず、あなたが行きたい大学の法学部の赤本を「立ち読み」して、「こんなの無理」を切り捨て、入れる大学へ入って下さい。入試を通れば大学は司法試験の合格率を上げたいので色々助けてくれます。
    • good
    • 0

(5)今の学部を出て法科大学院へ。

法律は取れる範囲で法学部の授業を、取れないところは独学。
法科大学院は、各種条件の良いところ。
    • good
    • 0

1が良いように思います。


偏差値の高い大学に行くメリットは何ですか。
あと、自分のメンタル面についてもしっかり取り組んだ方が良いと思います。主治医に今回のことは話しましたか。
健康でないとやはり、難関資格挑戦のストレスで潰れてしまうからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!