
転職して2ヶ月と間なしですが、自分には合わない会社でした。
入社後、人間関係や仕事内容に耐えられず、毎日憂鬱で、食欲もなく、寝れなくなりました。
土日は休みですが、土曜日の段階で既に月曜日のことを想像すると憂鬱で仕方ない生活です。
診療内科で鬱と診断され、薬を飲んでいますが、特に気持ちの変化はありません。
4日間体調不良と言って欠勤し、その後何日か出勤しましたが、やはりもう限界なので、試用期間であるうちに退職しようと思い、上司に伝える決意しまし、先日伝えました。
しかし、理由をきちんと伝えられませんでした。
お恥ずかしいですが、きちんとした理由を打ち明けた際に、どんな反応をされるかを想像すると恐怖で嘘をついてしまいました。
「実は入社後に妊娠が発覚していましたが、先日流産しました。診療内科を受診していますが、気持ちが落ち込んでいてかなり辛く、こんな状態では仕事を継続することは難しいです」と…。
すると退職は仕方ないと理解してくれたのですが、退職の手続きのフローとして、診断書をもらって来てほしいと言われました。
診療内科には予約が取れない都合上、1度しか行っていませんが、診断書を書いてもらえるでしょうか?
(次の予約は元々取っていましたので、受診予定はあります)
そして1番心配しているのは、鬱になった原因を上司には嘘をついた事です。
病院では仕事上の理由で鬱になったと正直に伝えていますので、診断書に【職場環境の不適合により鬱病を発症しています】のような正直なところを書かれてしまうのでしょうか?
そう書かれてしまうと困ります。
貸与されているものを直接返却、サインしなければならないので、最低でも1度は出むかなければなりません。
嘘をついたのが悪いのは承知していますが、どうしても辛く、そう言う以外ありませんでした…
傷病手当金の受給目当てではありませんので、休職すら考えておりません。
とにかく早く退職したいのです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 診断書を書いてもらえるでしょうか?
書いてほしいと聞いてないのになぜそんなに悩まれるのですか?
>嘘を言ったとしても
会社にとって良かれと自分にとって良かれと思って
ついた嘘ですよね。
正直にふくれっ面している人と、嘘でもニコニコしている人
あなたはどう思いますか?
>正直なところを書かれてしまうのでしょうか?
聞いてみなければわからないですよね。
なぜそんなに些細なことで悩まれるのですか?
診断書は会社を休むことを会社として許可するために出すもの?
診断書は1通で5000円くらいはかかります。
3000円のところもありますが、その倍10000円もかかるところもあります。
とても払えないならその通り言ってください。
あなたはあなたの考えることはすべて
肯定
してください。
あなたは素晴らしいんです。
No.4
- 回答日時:
診断書がないと退職出来ないなんて事ないですよ。
貸与されたものや保険証は郵送でも返せます。
サインなんかしなくても法に触れるわけではありません。
嘘をつく必要はなかったですが、ついてしまったものは仕方ありません。
もうそこは開き直って保険証と備品を郵送してとっとと終了しましょう。
誉められたやり方ではないものの、今守るべきはご自身の心と体ですよ。
No.2
- 回答日時:
私も心療内科に通院していたことがあります。
質問者さんと同じように職場から診断書をもらってくるようにと言われ、出してもらいましたが、うつ病であるという事実だけを書かれ、それに至った経緯などは書かれなかったように記憶しています。会社側としても、職場の環境が原因でうつになったというのはいい印象はないでしょうし、傷心している人に対して、深く追求はしてこないのではないでしょうか。
無事に退職できることをお祈りしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
体調不良で休んでいます。このまま退職したいのですが・・・
転職
-
会社を辞めるための都合のいい診断書はどうしたら書いてもらえるでしょうか?
労働相談
-
現在退職を考えていますが、「病気」を理由にしたものは自分の損になるので
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
嘘の理由で退職
労働相談
-
5
退職の理由 「精神不安定で鬱っぽいので」はNG?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
入社一ヶ月で心の病により休職に。今後どうすれば・・・
知人・隣人
-
7
転職後、うつ状態に・・・
不安障害・適応障害・パニック障害
-
8
保険証の利用履歴は会社に知られる?
健康保険
-
9
うつ病で仕事を辞めました。後悔しています
うつ病
-
10
親の病気と退職について
会社・職場
-
11
退職理由の嘘がばれないか心配です
退職・失業・リストラ
-
12
その日に仕事を辞める良い嘘
友達・仲間
-
13
うつ状態休職中の退職挨拶について
知人・隣人
-
14
“妊娠してしまいました”と嘘の理由で退職したいと思っています。
会社・職場
-
15
【離職票】今の会社に転職先を知られず辞めたい
雇用保険
-
16
入社3ヶ月でうつ病となってしまい、現在自宅にて療養中です。月曜日に会社から来週までに休職か退職どちら
就職・退職
-
17
会社からの診断書提出について困っております。
糖尿病・高血圧・成人病
-
18
嘘がバレてしまいました。。。
労働相談
-
19
退職の条件として診断書提出を求められた場合提出は絶対なのか
転職
-
20
診断書があれば退職できるか
その他(ビジネス・キャリア)
関連するQ&A
- 1 嘘をつくって病気なんですか? 私の弟は嘘をつきます。 理由はわかりません。 嘘をつくのはだいたい、母
- 2 嘘ばかりつく人って病気なんでしょうか? しかも、分かるような嘘ばかり。 嘘をついてないと、平常心を保
- 3 虚言癖の人って自分が嘘をついてる自覚はあるのから無意識に嘘をついているのか、どっちなんでしょう。
- 4 誰か助けて下さい誰か止めて下さい 自分の嘘つきが治らない 治したい向き合いたい 本当に嘘つかないで、
- 5 嘘がバレない方法ありますか?!?! 嘘をついてしまってすごい怖いです!!! 謝るのはなんか嫌なので、
- 6 足首の外側、くるぶしとアキレス腱の間(少し上の方)が若干腫れ上がり、少し押すだけでも痛みます。少し体
- 7 嘘つきは脳の病気でしょうか?知り合いに「嘘つき」がいます。この人の嘘は
- 8 心から愛してる彼女に嘘をつきますか?小さな嘘でもどうでもいい嘘でも。 ちなみに結婚したい人に対してで
- 9 鬱状態に陥った時、一日中鬱状態って事を示しますよね! 日中だけ、鬱状態で辛くて辛くて、夜になると落ち
- 10 私は自分を守るために嘘をつく時があります。嘘をつくのは良くないと思うのですが、なぜ嘘をついたらいけな
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
5
黄色い内出血
-
6
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
7
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
8
体をひねると胸の中で変な音が...
-
9
頭部に一瞬冷たいような感覚が...
-
10
走ると耳が痛くなるのは?
-
11
手や指先にできた出来物について
-
12
【貝】 - ホタテの“ウロ”は食べ...
-
13
「ようたい」は様態?容態?容...
-
14
おしっこの味
-
15
キッチンハイターを飲んでしま...
-
16
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
17
乳首から角栓に似たものが出て...
-
18
【至急、回答お願いします!左...
-
19
おならをしたら、液体が出まし...
-
20
粉もん(お好み焼、たこ焼き)...
おすすめ情報