
鬱の病歴を,隠して入社をしました。
私は、20代後半の女性です。
大卒の中途入社枠で、入社しました。
メーカーの生産部門で、正社員として仕事をしており
試用期間は、終了しています。
特定されると困るので、細かい年齢など書けれません。
ご容赦ください。
現在入社8ヶ月目です。
退職を考えており、それにより訴えられる可能性を
心配しています。
会社の考え方や、先輩社員も基本的に前時代的な方が、
多くパワハラが、横行している。職場で、
パワハラに、ついて上司に相談をしましたが、
解決出来ません。
また、入ってからのパワハラや、仕事の習得時期など
これ位の期間で覚える様に言われた。
最初の指示と、
実際に覚えないといけない期間が余りにも、かけ離れており、
ストレスから、鬱の症状の様な物が出て来ました。
心配事↓
・鬱病歴を隠して入社した事による、
損害の賠償を求められる。
損害になるのでは、と思える内容。
内容1.今迄、育てて来た教育期間が、無駄になる。
内容2.鬱病で、有れば入社させなかった。
内容の1と2が、理由で本来当てられた業務に、人員を割いて、
教育をしていた。期間が、損害で損失になる。
ので、損害賠償を請求される。
→私の分かっている範囲で、失敗等や通常業務では、
損害や、損失は出していません。
新人ながら、会社の戦力には、ある程度は
なっておりある程度の仕事は、こなしています。
この様な、内容で訴えられる事には
なりますでしょうか?
また、訴えられた場合の大体の請求額なども…
また、期待を込めてといわれ。
一年目ながら、大きな金額のボーナスも頂いています。
返金と言われれば、返金してでも辞めたいです。
法律に詳しい方で、どなたか教えて頂けませんでしょうか。
文脈等、めちゃくちゃで申し訳ありません。
本当に、心配で夜も寝れません。
どうか、どなたか助言を頂きたいです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ブラック企業と裁判経験のある者です。
そのような状態で社員に賠償が発生することはありません。
うつ病を隠していたというのは別に申告する義務はありません。
会社の健康診断で問題がないのであれば全く関係ありません。
内容1についてですが、本当に無駄になったのであれば、そんなやつを採用した採用担当、会社に
責任があるのです。
2については、余計なこと、自分にとって不利益なことは言わなくていいのです。
会社も不利益なことは言いませんよね。
100人程度の会社で、うちの会社は今年も20人退職者が出てしまい、求人活動が大変なんですよね。・・・
実のところ応募者もほとんどいないので、よほど問題のある人じゃなければ採用なんですよ。
とか採用担当が言う訳ありません。
もし言ったら、応募者は辞退しますからね。
考えすぎです。
とっとと辞めて次の会社に行きましょう。
訴える、訴え内についてですが、いいことを教えてあげましょう。
そういう会社の場合、わざと使えないヤツのふりをして解雇してもらうのです。
失敗を連続でする・・・など。
(欠勤はダメですよ。労働契約法違反になってしまいます。)
明日から来なくていいよ。
とか言われたら必ずそれを録音しておいてください。
そして本当に行かなければいいのです。
退職届はあなたから書かないでください。
会社にどんなに言われても書かないでください。
そして転職活動して、次の会社に行ってください。
最悪決まらなくても大丈夫です。
2年過ぎたら労働審判を起こします。解雇無効を争います。
ほぼ労働者が勝ちます。
言った言わないなどは全て労働者の言い分が採用されます。
もっと言うと、私は毎日23時まで働いていた。
タイムカードは17:00ちょいすぎになっているけど、会社に押せと言われた。
とか言えば労働者の勝ちになります。
まるで当たり屋みたいというか、裁判すると労働者はこんなにも強いんだな。と感じしまた。
労働審判で勝つと、異議申し立てをされ訴訟になる場合もありますが、よほどのことがないかぎり
覆ることはありません。
まったく別の話題ですが、刃物男が保育園に来た。逮捕された。
などありますが、こういうのも、懲役、実刑を食らうことはないと思います。
麻薬だって初犯は執行猶予ですからね。
それだけ日本は悪人に対して優しいです。
後半はあまり関係ない話になりましたが、気にせずとっとと辞めて次を見つけましょう。
最後に私はいろいろ人生経験して雇われるのが嫌になったので、独立しました。
もっと速く独立すれば良かったです。
No.6
- 回答日時:
鬱病歴と書かれてますが、現在は完治されているのでしょうか。
もし完治されている状態で入社されたなら、別に問題はありませ
ん。病院が鬱病を完治したと判断し、それで会社に就職された場
合は、別に問われる事はありません。
もし病院が鬱病を完治したと判断せず、自分の判断で完治したと
思い込んで就職した場合は、偽りにての就職になりますので、こ
の場合は退職を申し出ると場合によっては何らかの制裁があるか
も知れません。
その事を何も書かれてませんので、現段階では何とも言えません
ね。
お礼の返信が、かなり遅くなり
大変、申し訳ありません。
まだ、辞めれていないのですが、もう少し期間を空けて退職をしようと思います。
退職したいけど、踏ん切りが付かない状態だったところへ背中を押して頂いて、本当に有難うございます。
独立されて、お忙しい中に。
私の為に、長文でアドバイスをして頂いて、
心から感謝しています。
度々、ですが本当に有難うございます!!
使えない人の振りして、解雇して貰う程
今の会社へ通勤する気力がないので…
実践は、出来ませんが。。。
そういう考えもあると、気持ちが楽になりました。
早く辞めれる様に、身辺を整理して行きます。
最後に、なりますが重ね重ね、本当に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
「退職届け」に「一身上の都合により…」と書く。
それだけで十分です。
余計な心配はしなくてもいいです。
会社は辞める一ヶ月前とかのルールも
苦しかったら無視してもいいですよ。
去っていくものはわざわざ追いませんよ、会社は。
まずは自分第一に考えましょう。
No.3
- 回答日時:
ブラック企業でない限り、貴女が心配するようなことはありません。
ただ、退職の理由を聞かれたり説得されることは普通にあります。
お世話になります。
返事が、遅くなり申し訳ありません。
ブラック企業かどうかで、言えばブラック企業になると思います。
昨年で、かなりの社員が退職をしており20〜30人(他部署の先輩から聞きました。しかし、その方も退職してしまっています。)
信憑性は、わかりません。
しかし、業界としてはあり得ない時間数の残業1日4時間など…
あり、同業他社に行けばそんな残業はしなくてもすみます。
ただ、
・辞めた人間を訴えるなどして儲けを出そうとする。
もしくは、8ヶ月の教育期間を損害と考えて請求する。
会社かどうかは、分からないのですが…
今でも、求人を出し続けて中々応募も無い様ですので、訴える。事などを噂になったり、業界として、
情報の共有や、噂に上がるなどは…
なりやすいのでは?…と、思いますし、
顧客にしれると、命取りの業種だと思いますので…
私の心配は、考えすぎの様にも思っています。
医者や、労働基準監督署の方も、そこまで
追いかけませんよ。
との話でした。
よく考えて、結論を出したいと思います。
アドバイスを、頂き本当に有難うございます。
失礼します。
No.2
- 回答日時:
1年目の人がいなくなったくらいで損害も何もないですよ。
大きな取引もしていないようだし。
そんな会社、どうせ今までにもパワハラでいっぱい辞めてるし、採用時は健康だった人も鬱になってるでしょう。あなただけが目立つとは思いません。
仮にあなたの病歴を訴えても、それで自分らのパワハラ体質が世の中にバレる方がヤバいはず。
そんな危ない橋を渡らないでしょう。
有難うございます。
おっしゃって頂いた、言葉で随分楽になります。
性格上、まだ心配は拭えないのですが。。
また、投稿して早速の回答をして頂き…
不安でテンパっている状況なもので…
感謝しています。
本当に、有難うございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
就活でうつ病であったことは隠した方がいいのでしょうか?
子供・未成年
-
面接時、うつ病のことは隠した方が良いのでしょうか
就職
-
うつ病を申告せず入社した社員について
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
精神科通院が会社にばれるか?
認知障害・認知症
-
5
晴れて内定をいただいた会社から提出書類が郵送されてきましたが、一枚の紙に『過去に精神科へ通ったことが
書類選考・エントリーシート
-
6
精神病(うつ等)が会社にバレた人いますか?バレる可能性は?
うつ病
-
7
鬱を隠して入社した新人社員です。会社の部活動や会合の参加について。
不安障害・適応障害・パニック障害
-
8
うつ病が再発した可能性があり入社1週間だが退職したい
うつ病
-
9
就職前の健康診断で精神疾患を話すかどうか
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
10
精神障害を隠して就職しましたが、行き詰まってます
自律神経失調症
-
11
うつ病を隠して就職した場合、会社側にバレますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
12
内々定後のうつ病申告について
うつ病
-
13
入社時に病気を隠すか言うか。(どうかアドバイスお願いします)
就職
-
14
うつ病の通院歴は、会社にわかりますか?
うつ病
-
15
休職後、転職した方へ質問です。
転職
-
16
内定取り消しが不安です・・・・
就職
-
17
転職後の会社に、過去にうつ病だった事を隠したい
転職
-
18
入社一ヶ月で心の病により休職に。今後どうすれば・・・
知人・隣人
-
19
仕事の面接で精神疾患はありませんか?と聞かれました。 なんでも前にいた人が精神疾患があって短期間で辞
転職
-
20
試用期間内にうつ状態の診断書を会社に提出して『辞めてもらえるか?』と言われたら会社都合での退職になり
就職・退職
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
結婚する事を内定が決まった後...
-
5
転職した際に前職の在籍証明書...
-
6
一度退職した会社に戻った場合...
-
7
元彼が私の会社に転職してきた...
-
8
転職する同僚の送別会に不参加...
-
9
入社手続き用の印鑑、シャチハ...
-
10
正社員として入社したばかりだ...
-
11
昇格決定後に転職先からの内定…
-
12
再就職先に 前職場の退職日がバ...
-
13
会社に籍をおく…という表現につ...
-
14
入社日を延期してもらえるでし...
-
15
中途入社は仲良くなりにくい?
-
16
試用期間中に他の会社に内定が...
-
17
転職先の会社は前職のことをど...
-
18
有休消化中に次の会社に入社す...
-
19
やめたいのに来年の入社案内に...
-
20
入社後すぐに入籍することにつ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter