dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学への進学が決まっている高校3年の男子です。今フレンチ料理にかなり興味があります。
幼い頃から料理に対して興味はありましたが、母に料理は危ないからと言われさせてもらえませんでした。なので、ほとんど料理経験はありません。
そこで聞きたいのですが、18歳からフレンチの道に進む事を目指すのはかなり遅いでしょうか?
大学は四年行くつもりです。しかし、四年経ちそれでも料理に関心があれば専門学校も行きます。
当然フレンチの道を極めている人は幼い頃から料理することに触れているのは知っています。それでもフレンチ料理人に興味があり、やるならその道を極めたいです。当然一流シェフと呼ばれるだけの人になりたいです。
思い付きだとか厳しい現場を知らないと言われるかもしれませんが、確かにその世界に入ったことが無いのではっきりとは分かりませんが、知り合いに板前さんがいるので料理の世界の厳しさは普通の一般の人よりは話を聞いてると思います。
話が長くなってしまいましたが、
1番聞きたいのは18歳からズブの素人でほとんど家庭の料理すら触れていない人がフレンチで一流シェフを目指すのは遅すぎるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 大学には親に何をするにしても行くよう言われてます。

      補足日時:2017/01/13 23:01

A 回答 (6件)

早ければ良いってものでもないから、大学行きながらレストランのバイトでもして独学で頑張ってみたら良いでしょう。


サラリーマンから転職する人だっているんですから。
    • good
    • 0

とりあえずバイト見つけな。


ていうか、料理の世界は早いと、16歳17歳には、就職してます。
大学行ってから専門学校行ってからでは、遅い。
親にチャンと説明した?
    • good
    • 0

大学進学が決まっているなら大学いきながらフレンチレストランでアルバイトをし、そこで思いがより強くなればその道に進めばいいのではないですか?



18で遅い事はないと思います。
    • good
    • 0

個人的には私も大学行かず、弟子入りしたら良いと思います。

何で大学行くのですか。
むしろ大学卒業してからだと遅くなりますよ。
    • good
    • 0

フランスレストランでバイトをしましょう。

で、実際どんなものなのかを体験してみるといいですよ。

18も22もあんまり変わんないので、とりあえず大学に入って、それからバイトをしてみて、改めて考えましょう。

頑張ってねー。
    • good
    • 0

遅すぎるとは思いません。

ただ、大学行く必要はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!