
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>奈良県立大や大阪府立医大は昔からの名門です。
前者には医学部はないし、後者はそもそも存在しない。奈良県立医科大と京都府立医大の間違いだろうけれど、いい加減すぎます。
>ふつうに多くの地方国立よりも歴史は古くずっと難しいし。
三重大医学部は旧三重県立医科大で、奈良県立医科大と設置年度は同じ。このクラスのいわゆる旧制医科大はかなりあります。とりわけ名門というわけでもない。70年代以降の新制医科大群よりは古いけれど。
関西人は関西を特別視したがるけれど、奈良なんてただの地方です(一部の一貫校のため進学実績はやたら高いですが)。関東なら千葉埼玉ではなく群馬栃木の感覚でしょう。地方医学部は東京や関西の中高一貫組の「進出を許してはいる」だろうけれど「席巻されているわけではない」「黒船というほどインパクトはない」。
やはりお膝元のトップ公立校は強いし、むしろ先に回答したように地元愛と無縁の「落下傘受験生」を排除する方向の大学もかなりあります。モテとか「意識高い」系とか、私文尺度の世俗感覚で進学先を決める医学生ばかりでもありません。
ただし、現象としては三重には奈良から受験生がかなり流れてくるようですね。関西か東海かを越えて、質問者のような二択は普通だし、三重のほうが若干くみしやすいと考えられているということなのでしょう。個人的には鼻持ちならない関西くずれが少ないであろう三重押しですが、海沿いなので地震は心配ですね。
No.5
- 回答日時:
両方とも名門医大ですよ。
奈良県立大や大阪府立医大は昔からの名門です。
ふつうに多くの地方国立よりも歴史は古くずっと難しいし。
そんなのは関西の人じゃなくても医師の人は大体知ってますよ。
医学部はある程度地盤の結びつきがあるので、
卒業後を東海圏で過ごしたいなら三重大、関西圏なら奈良県立大ですね。
正直迷う所です。
関西人で名を取る人なら信州大とか行く人いますね。あの辺では最強ですが、結局は卒業後には帰ってくる人が多いですね。
地方の医師不足はすごく問題になってますが、医学部はレベルが高いので都市部の私立進学校の独壇場になってます。地方国立も地元の高校生はあまりいないですね。
医学部人気が高く、学力も高いん西日本は違いますが。
都市部の病院に就職する彼らを見てみると彼らにとって地方の生活はあまり魅力的ではないようです(賃金は地方の方が高く生活費は安いです)。
そんな都会に憧れるパーティピーポーて感じじゃないですけどね。
ただどうやら地方の医学会ってムダにバリバリのタテ社会で、でも都市部の帝大より明らかに序列は下でって言うイタい感じはしますね。
医師向けの転職サイトもありますけど、多くが都市部への転職を考えていますよね。
都市部の医師が地方へ行く、というのがどうやらない。
外科や産婦人科など人気が無く、特に最近の若手医師には「意識高い系」もいないようなんですが。
三重大は津なのでバリバリの田舎です。
他と違って三重って鈴鹿、伊勢松坂、津、四日市と産業が分散されてるんですよね。
モテようと思ってもほぼ女子大生がいませんw
そうなると関西の大学を出てる方がいいでしょうね。
あとは好みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
- 政治 奈良県立医大は安倍晋三元首相を助けられなかった最悪の医科大学ですか? 14 2023/04/19 14:25
- その他(車) 安部元首相のご遺体を乗せた車が、本日、奈良県立医科大学付属病から出発しました。 1 2022/07/09 11:08
- 大学受験 これは2022合格者の結果ですが、 二校の難易度は同じ? [河合合格者ボーダー] 北大医学部 共通テ 1 2022/10/20 12:18
- 伝統文化・伝統行事 安倍元首相の銃撃について奈良県立医科大学と奈良県警の説明が異なる理由は? 3 2022/08/19 12:35
- 大学受験 慶應医学部ってそんなにすごいですか?一応B判定ありました、最終の模試で。今度受けます。ぶっちゃけ私立 9 2023/02/05 00:57
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学受験 「医学部と工学部で迷っていますどちらがいいでしょうか?」みたいな質問に対して「受かってから考えろ」と 6 2022/12/16 17:52
- 大学受験 1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転 18 2022/06/10 15:09
- 大学・短大 医学部医学科の偏差値について質問です! 3 2023/06/16 23:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
現役地方医学部か浪人覚悟で旧...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
中高一貫底辺私立中学校に通っ...
-
医学部受験について、将来的に...
-
こんばんは。 本日某私立医学部...
-
大学受験について質問がありま...
-
勉強、進学について。中学2年生...
-
法学部VS医学部はどちらが優秀...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
大学への進路相談です。 獣医学...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
センター8割5分
-
偏差値50弱の高校からmarchの文...
-
来年医学部を受験しようと思っ...
-
東京都立大学と大阪公立大学(医...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
医学部受験について、将来的に...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
大学受験について質問がありま...
-
偏差値30代から筑波大志望・浪...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
おすすめ情報