dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が頻繁に風俗に行っています。私として半年に1回程度であれば目を瞑ります。旦那にもそんな話はしたことあります。しかし、月に1回以上行っているのです。これは明らかに常連ですし、私としては許し難いことです。よく耳にするのが、旦那の風俗通いは奥さんにも原因があると聞きます。しかし、私は旦那の誘いを断ったことは1度もありませんし、イヤイヤやるということもないです。またサービスの問題も私はもともと風俗で働いていた経験があるのでその人に合った責め方ができます。風俗経験は旦那も知っています。結婚して1年でまだラブラブです。旦那はいつも私に可愛いと言ってくれて、私より可愛いと思える人がいないと言ってくれます(自分ではそんな馬鹿な話あるかと思っています)。私も旦那に捨てられないように、愛想つかれないよう、妊娠中からエッチができなくなってしまった状況でもしんどくても口でサービスしてましたし、産後も体が回復して無理をしてでも旦那とエッチを再開しました。産後も体が弛んでるので早く元に戻そうと今も必死です。妊娠中の風俗は百歩譲って許しました。でも産後は行かないでほしいと言いました。旦那も納得して話し合いは収まりました。
しかし、また最近利用しているのです。なんか、虚しいというか、私の苦労も水の泡だと思えてきて、女としてのプライドとしても傷つきました。もうこれは、彼の趣味の一貫として捉えるのが1番収まりがいいのかも知れません。しかし、そう思えば思うほど彼への今までの愛情が薄れていっていく自分があります。むしろ、そうしないと耐えられないからだと思います。旦那はそれを望んでいるのでしょうか?こうやって夫婦って崩れてくんだと目の当たりにしています。
きっと話し合ったところでまた風俗にいくと私は思っています。話し合いをする意味は果たしてあるのか。それすら疑問です。信頼しあえる夫婦が私は理想でした。でもそれも現実叶いそうもありません…私はいったいどうしたらいいのでしょうか。離婚は今の所考えてません。女が我慢すればいいのでしょつか?ただもう一つ。旦那は夫と妻はフェアな関係であるのが旦那の持論です。果たして私が我慢すれば済むのはフェアなことなのでしょうか?はたまた私もまた風俗で働いてもいいということでしょうか?そんなことをしても何も解決にはならないしただけ溝が深まるだけだと思っていますが…
とりとめのない内容にになってしまいました。最後まで読んでいただいてありがとうございます…

A 回答 (16件中1~10件)

病気ですね、自分は行きたいから行くって感じでしょうね、嫁さんがどう感じてるとか考えてないですね。

考えてたらいけないです。そういう人だと割り切ってやっていくか、とことん話すしかないですね。離婚覚悟で。
    • good
    • 1

妻が風俗出身で夫が風俗通い。

ごくごく当たり前な話しだなぁ❗
    • good
    • 1

気持ちが良いから風俗に行くのです。


お気に入りの風俗嬢がいるのかも知れません。
あなたがご自分の魅力を磨いて、風俗嬢に勝てばいいだけの話でしょう。
    • good
    • 1

旦那、調子に乗ってますね。


しかも、貴女も構うから安心するんだはず。
ほっといて、一切、セックス拒否して風俗行け!と逆に言ってみたらどうでしょうか。
赤ちゃんに使うお金もあるのに、風俗に金使って自覚なし。
魅力なんてない。
都合よく手のひらで転がしましょうよ。
    • good
    • 0

文章からして、貴方は、ご主人の癒しになれていないこと!心と体の満足あってこそのsexではないでしょうか?もっと、大人の女性に、精神的になりましょう!だから、他の女性にもとめるのでは?男性は、特に、満たされないものが、家にない場合に、嘘であっても、外に求めます。

貴方も、経験あるのなら、どうして、男性がお金払ってきているのか?きっと、体だけできていると思われたのでしょうか?
いつも言うのですが、瞑想とヨガをお勧めいたします!
    • good
    • 0

どっちも異常。


異常な同志がくっついただけ。

「フェア」が、あなたもまたフーゾクで働くこと?
何をバカな。
何で夫婦そろって下ネタ全開で生きるんだろうね。

あなたは自分の仕事としてフーゾクを受け入れているからおかしくなるんだよ。
独身ならまだしも、妻がいれば夫は行かないわけだ。
勘違いしないよう。
商売の女相手だから不貞などにはならない。
フーゾク女を相手に愛情は無いもの。
浮気にはならんのよ。
妻の側も、半年に一度なら許す、なんてバカはいないわけ。
一度で夫婦は破綻だよ。
それを実感できないし、この期に及んで離婚は考えないんでしょ?
夫婦そろってフーゾク全開じゃん。

ダンナがあなたと結婚した理由はわからないけど、妻への愛情は無いよね。
家庭を守る発想も無いよね。

アソコも大事だけどさ、夫婦って何か、考えられないのかな。
あなたの生い立ちも、ダンナの生い立ちも、幼児期からの生活が今の生活とラップしちゃっているんだよね。

どっちも親の愛、家族の愛、お互いを思いやる、そして自分自身を大切にする、これらを実感して来なかったでしょ。

今のままなら服従か破局か、の2択。
    • good
    • 6

元風俗嬢と結婚に至ったってことは


また他の女性と恋愛に堕ちてもおかしくないですね(⌒-⌒; )
逆に考えると風俗に来るような男とよく結婚への道をご選択されましたよね…。
    • good
    • 5

●サービスの問題も私はもともと風俗で働いていた経験があるのでその人に合った責め方ができます。

風俗経験は旦那も知っています。

 ↑ご主人は元々風俗で不特定の女の人と遊ぶのが好きなのでしょう。そして、あなたは仕事とはいえ、不特定の男性を相手にしてこられたのです。

ご主人からみると、異性を知る。と、いう意味においてはあなたに負けているという意識が有ります。(負けているという言い方は適切でありませんが分かりやすくするために使っています。)夫婦の間で主導権を取りたいご主人は、異性を知るという点であなたに負い目があります。

その負い目と風俗遊びが好きなことが相まって止められないのです。負い目というのは、不特定の異性を相手にしていろいろな「異性を知った」と、いう事への負い目です。

ご主人はあなたに悪いと思いながらも、あなたと同レベル又はそれ以上に異性について知識を有しておきたい。と、いう思いがあるものと判断します。いろいろな女の人のサービスのテクニック・器用不器用な点を知りひとかたの通人でいたいのでしょうね。

従いまして、失礼ながら元風俗嬢のあなたとの結婚も何の抵抗もなく受け入れられたのです。あなたは結婚されてツマトなり母親となられたのですが、ご主人は遊びに関する意識は独身のままです。あなたと離婚とか別れるなんて事もお考えになっていないでしょう。自分らしく自然に生きておられます。そういう面のある男と結婚したのだ。と、自分に言い聞かせましょう。程度が過ぎた場合にご主人に注意しましょう。
    • good
    • 1

>彼の趣味の一貫として捉えるのが1番収まりがいいのかも知れません



どう見ても趣味ですよね。
風俗かどうかに関係なく、どうすれば彼は大好きな趣味を辞めてくれるかを考えるてみるしかなさそうです。
お子さんが生まれた直後は生活スタイルを変える絶好の機会のはず。
実際子供ができたら金の掛かる趣味を辞める男性は多いです。
今を逃せば、ずっと変わらないかもしれません。
    • good
    • 1

NO1です


貞操義務という言葉を初めて聞きました。旦那の行為は法廷的にも罰を受けることができる行為なのですね…
そうですね。世の中私のように悩まれてる奥様も少なからずいると思います。妻を悩ませる旦那…心労が半端ないですね。

そうですね、法的は民事ですので罰ではなく「慰謝料」ということになります。
どれだけ相談者さんの心労が強いのかを、旦那さんへ膝詰めで話し合いをするほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A