dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、内科、アレルギー科、精神科に通っていますが、
内科で睡眠薬などは処方してもらえますか?

何年か前に、内科の先生に聞いたのですが
私がそういう薬をしっかり管理できる歳では無かったのと、精神科へ行った方がいいといわれました。

私は来年で二十歳になるので。
管理できる歳になるから良いのでは無いかと…思うのですが実際、内科で睡眠薬を処方された事例は、あるのでしょうか?

重ねての質問ですが
訳があってひとつの精神科では薬を処方されませんが、以前通っていた精神科の病院では薬を出してもらえるので、
内科と精神科の両方で、同じような薬を出してもらうとか、そういうのは違法とかには、ならないですか?

文章力なくてすいません。

A 回答 (23件中11~20件)

すいません、ヘルプみたら、わかりました


Qボタン押すと書いてありました
    • good
    • 0

ハルシオンは、44まだ余ってますね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

このアプリを開いた時の画面を、
スクリーンショットで、撮っていただいて
この質問の回答を書くときに、
画像を載せて頂ければ、
お教えいたしますよ。
私に出来ることは、そのくらいしか、
ありませんし……。


羨ましい限りです。
44個と言ったら、私は1度にそのくらい飲んじゃいますので
1回分でも今あれば、楽になれますね。

お礼日時:2017/01/29 19:56

ihone7から、アプリインストールしましたが、ないです

    • good
    • 0

すいません、自分が、質問したい時には、どうしたら、いいのか、教えていただけると助かります


私も相談してみたいのですが、昨日始めたばかりで、やり方が、わからない為、教えていただけると助かります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はアプリではなくブラウザで利用しているので、もし違ったらすいません。

右上の方に、質問するという、ところはありませんか?
そこを押すと、質問を入力する画面に移って、質問することが出来ますよ。

たしかアプリなら、質問するのがもっと簡単だと言う風に、聞きました。

お礼日時:2017/01/29 18:59

私は内科で処方してもらっています。


その間、総合病院の心療内科を紹介され、出す薬は内科と同じなので、内科で処方して貰うよう、言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすいません。
そんなことも出来るのですね。
ありがとうございます。
わたしも、先生に相談してみようと思います。

お礼日時:2017/01/29 18:58

友達が、困ってたら、ハルシオンは渡しますね


軽い睡眠薬だから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね……。
あなたの友人様が、羨ましいです。

私はハルシオン依存者なもので……。
ハルシオンが無いと、パニックを
起こしそうなのです。

なので主治医の先生も、薬を出しません。
過剰摂取してしまうので
薬が出されないのです。

ハルシオンがたくさんある環境が、、
とても、羨ましく、感じてしまいます(T0T)

お礼日時:2017/01/28 20:45

ロヒプノール、ユーロジンが中間型だから、そちらからが、オススメかな。


デパスは、ないけど、ハルシオンは、まだ沢山余ってますよ
でも、あれは、私には、軽いから私は飲まないですね
    • good
    • 0

すいません、同じ事メール沢山してしまい、今日始めたばかりで、やり方わからず

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、
たくさん回答を本当にありがとうございます。

ハルシオンと、デパス、
もう無いんですか…………。
残念です。

ハルシオンより、強い睡眠薬は、
先程教えてくださったダルメートという
お薬ですか?

やはり、精神科では無いと、
処方は、厳しいですよね(T0T)

お礼日時:2017/01/28 19:55

ダルメートは、一番強い睡眠薬だから、多分内科は置いてないとおもいます


ハルシオン、デパスは、もう処方は、法律変わったから、でないですよ
    • good
    • 0

もう、ハルシオンと、デパスはでないですよ


ハルシオンは、沢山私は余ってます
あれ軽いから、睡眠薬として、私には軽すぎだから、友達が不眠の時に渡します
内科はダルメート難しいかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!