dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追加納税をふるさと納税などで減らせますか?実家の家業を手伝い年収600万源泉徴収額19万塾講師の副収入年収100万源泉徴収額5万程度で、確定申告したら8万追加納税でした。税務署の言うことなので、金額は仕方がないのだろうが追加納税金額が高くてショックです。

A 回答 (5件)

>追加納税をふるさと納税などで減らせますか?


いいえ。
減らせません。
追徴金は、去年の所得に対する所得税、住民税ですから、もう今から納税しても遅いです。

なお、「ふるさと納税」は減税にはなりません。
自治体に納税(寄付)した額から、2000円を引いた額が戻ってくるだけです。
自治体からはお礼の品(1万円寄付なら3000円~5000円程度)がもらえるので、2000円でそれ以上の品がもらえ得になるということです。
    • good
    • 0

No3です



厳密には、減税にはなりませんが。
    • good
    • 0

昨年一年間の収入(控除をした後の所得)に対して、確定した税額ですから、今更昨年に戻れないです。



今、ふるさと納税を行ったと仮定した場合、税金に反映されてくるのは今年の12月31日を過ぎて、今年一年の収入(所得)の計算をして、納税額の計算をするときに、ふるさと納税による減税もされます。

所得税は、累進課税方式ですので、収入(所得)が増えていくと税率も上がってゆきます。
これが、日本の所得税の課税方法です。
    • good
    • 0

>追加納税をふるさと納税などで減らせ…



ふるさと納税は確かに所得税及び住民税の軽減効果がありますが、それは1年後の話です。
今年 3/15 までに追加納税が必要なものを、今からふるさと納税したところで何の効力もありません。

しかも、ふるさと納税で所得税及び住民税の軽減効果があるとはいえ、ふるさと納税した額以上に所得税及び住民税が安くなることはありません。
かえって 2千円の持ち出しになります。

まあ、多くの自治体が返礼品を競っていますので、返礼品をもらうことだけは得になりますけど。
    • good
    • 0

所得税は関係ありませんが、その納税額に基づいて住民税が課税されますから、


去年ふるさと納税していれば、還付申告して若干の所得税還付と
相応の住民税の減額があります。
来年も同じ話ですから、ふるさと納税して確定申告時に控除すれば、わずかな所得税と
寄付額に近い住民税が減額されます。
勿論、寄付金額は所得に見合った額じゃないとダメですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!