
現在薬学部に進学を目指している高校3年生です。
昨日で志望していた大学すべての入試が終わりました。
第一志望を含めた有名薬科大学3つと日本薬科大学を受験し、
結果は日本薬科大学だけ合格してました。
ですが本当に日本薬科大学に進学していいのか迷っています。
日本薬科大学はまだ新設だから偏差値も低くて当然だと思っていたので他の志望校に合格できなかったときは薬科大学として施設は充分そろっているここに進学しようと思っていたのですが、よく調べてみると第一薬科グループということで評判(留年率、国試合格率、先生・生徒の態度)が悪くブランドバリューもよくありません。
そこでまだ入試が残っている城西大学・帝京大学に出願しようか今検討しています。
もし出願するなら城西大学はセンターIII期、帝京大学は一般II期で出願しようと思っていて、この2校なら合格できる確率は充分あると思っています。
この3校に進学するメリット・デメリットとしては
⚪︎帝京大学 ⇨家から電車で1時間程度なので他の2校と比べると通いやすいが6年間の学費が1番高い
⚪︎城西大学 ⇨帝京よりは学費が安いが家から1時間30分程度かかる
⚪︎日本薬科大学 ⇨学費が1番安く入学後も成績がよければ安くなるが家から1時間30分程度かかる
このような感じです。
帝京大学・城西大学は調べてみるとどっちもどっちって感じのようです。
自分は本気で薬剤師になりたく、できることであればストレートで国試合格したいです!
そこで、多少なりとも少しだけ偏差値・評判のよい帝京大学か城西大学に行くべきなのか、
もう合格している日本薬科大学に行くべきなのか、
どちらがいいのでしょうか?
また帝京大学と城西大学ならどちらがいいのでしょうか?
調べてみればみるほど自分的にはこの3校ともどれも同じようでもう迷いに迷っています、、、
意味のわかりづらい長文でごめんなさい。でも本当にどうしてよいかわからず切羽詰まっています。ご意見ください。助けてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
留年率の高さから、日本薬科は無いかな。
まぁ簡単に言えば、少しでも良いところ、でしょう。
既に受かっている日本薬科にって、殆ど意味の無い行動でしょう。
> 薬科大学として施設は充分そろっている
施設が問題なのでは無く、学生の頭の中身が問題なのです。
薬学の研究をするわけではありませんから、本来施設はそれほど重要では無いはずです。
薬科大に行かずに家で勉強しただけでも優秀な人なら、原理的には受かるんでしょう。勿論受験資格は無いし、それはそれで拙いですが。
どこそこの大学が、というよりまずは、日本薬科にしか受からないような脳味噌なのか、もう少しはまともなところに受かる脳味噌なのか、です。
例えば、中学数学ができません、連立方程式ができません、文章題ができません、というレベルは、要するに中高六年間で学習内容を1/10もインプットできないような能力や生活態度ということで、当然薬剤師国家試験の内容だってそれほど身に付かないのです。それがまずは合格率に現れているのです。
逆に、仮に頭は良いのに最底辺の所にでも行こうものなら、カリキュラムに中学数学など不要なことがてんこ盛りで、無駄な勉強を積み重ねなければならなくなるかもしれません。
学費の差は、私立薬学部の高額な学費に対して、無視できる程度、と見ましたが、見間違いでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>自分は本気で薬剤師になりたく、できることであればストレートで国試合格したいです!
じゃあその3つの大学のどれも厳しいじゃん。
どれも薬剤師試験での留年前提みたいなとこだよ。
>そこで、多少なりとも少しだけ偏差値・評判のよい帝京大学か城西大学に行くべきなのか、
>もう合格している日本薬科大学に行くべきなのか、
>どちらがいいのでしょうか?
そん中で薬剤師になりたくて行くなら、せめて帝京くらいだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学受験 名城大学についてです。 今年、名城大学を受けようと思っています。 ネットに載っている名城大学の偏差値 1 2022/12/20 19:29
- 大学受験 進路に迷っています。高校3年生です。 私は特に将来やりたいことがなく、特に行きたい学部もありません。 11 2023/06/07 01:45
- 大学受験 無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。 高校3年の文系女子です。 私 5 2022/05/12 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬学部志望の受験生です
-
学歴かやりたいことか。 やりた...
-
国公立薬学部浪人と現役私立薬...
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
社会人からの薬学部受験
-
国際医療福祉大学薬学部の特待...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
大学受験 福岡の1年東福岡英数...
-
北里大学薬学部の特待生になる...
-
私は、今年度から、高3で本格...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
化学 実験 アセトアミノフェ...
-
ヒスタミンとレスタミンは何が...
-
奥羽大学薬学部の総額
-
ビタミンB1って何?
-
鎮痛薬からの薬効成分の分離精...
-
化学実験のレポートや論文で使...
-
ガス吸収のメカニズムについて
-
実験で10%塩酸100Lを使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬学部志望の受験生です
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
私立薬学部の選択でまよってます。
-
私大薬学部か3浪か 私は2浪して...
-
薬剤師と数学の高校教師で迷っ...
-
国公立薬学部浪人と現役私立薬...
-
現役で旧帝大薬学部に行くか、...
-
受験全落ちしました
-
担任「何浪しても国立薬学部は...
-
薬学部 再受験 35歳の男ですが...
-
国立大薬学部の進学振り分け?
-
旧帝大薬学部ってかなり難関で...
-
薬学部進学について(日本薬科...
-
東京理科大と名古屋市立大の薬...
-
東京理科大学薬学部の受験を考...
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
私立薬学部に行って仮面浪人は...
-
私立の福岡大学薬学部と後期国...
おすすめ情報