
准看護師の22歳です。今、病院勤務しています。
准看護師は看護師じゃない、准看護師は看護師と名乗るな、医師や看護師や患者さんが可哀想だから准看護師はいなくなるべきなど直接言われたりネットに書いてあったりと色々ショックを受けています。
私は母子家庭で、色々事情があり高校卒業して直ぐには看護学校に行けなくて病院で看護助手として1年間、正社員として働きました。准看護学校であれば勤務先の病院が学費など全額貸付制度があったので2年目からは働きながら准看護学校に通わせてもらいました。
やっとの思いで取った資格ですが、いざ働いてみると必要とされておらず医療行為もさせてもらえなくてなんだか虚しくなりました。だからといって正看護師の資格をとるための学校に行くお金の余裕もありません。准看護師を必要としてくれる所はもうないのでしょうか。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
看護師10年目の主観的な意見ですが、同じ看護職であるべき以上同等であるべきだと思います。
たしかに保健師助産師看護師法においては第六条 この法律において「准看護師」とは、都道府県知事の免許を受けて、医師、歯科医師又は看護師の指示を受けて、規定することを行うことを業とする者をいう。
准看護師は正看護師の指示に従うなどと書かれていることもあり差別化や給与の仕切りわけがありますが
実際のところ同等の業務を医師の指示のもとに行えるので看護職という面では上下関係をつけるべきではありません。
ただし、主観的な意見ですが、日本看護協会は准看護師を廃止したいようです。その理由は看護学という学問は医師と同等であるべきであり、必ずしも医学に追従するものでないと言いたいようです。一方で開業医などが中心となる日本医師会は現在も付属の準看学校があるように看護師は医師の指示の元に働けば良いという認識であります。そうすると看護婦から看護師になったことは言うまでもなく不快であり、今後看護学が6年制になり、医師や薬剤師と同等の扱いになることも不快でしょう。結果、准看護師という職業を保っているようにも思えます。ただでさえ給与泥棒と言われるくらい組織は看護師でなりたっているようなものですから地位が向上しては先生方の肩書や権限もありますので分かるような気がします。よって、中途半端な資格を許す国が悪いのであり、それを支える医師がいるということです。今後の看護学が進展する展望のためにも是非とも現在の准看護師が正看護師になる規定を緩和して差別化が撤廃されるように動いてくれると良いものです。
No.8
- 回答日時:
私もずっと准看護婦です❗正看護婦もピンキリで!病気の様なスタッフも居ます❗免許は違うけど経験に叶う者無し❗医療は日進月歩です❗私は
私~❗って無視しましょう❗言う人に限って仕事しないんよね❗口ばっかり❗ナース不足だし確かに昔と違って正看しか採用しない病気増えてますが❗(汗)お互い気にせず~❗まだ若いからそのうち見返してやりなさ~い(笑)No.7
- 回答日時:
そんな事はありません。
医療に携わる人の中では、医師看護士に続き、地位が高いと思います。同じく、看護学校で、憧れの戴帽式を経験し、ナイチンゲールの誓いを果たしたでは、ありませんか。誇りを持って医療に携わりましょう。No.6
- 回答日時:
あたしも准看護師ですよー。
ネットは気にしない。免許すら持ってない人が言いたいこと言ってるだけと思って、そんなに言うならお前らが正看護師になってバリバリ働いてみろよ!って感じです。病院によってはそぅなのかもしれませんけど、メッチャ医療行為してますよ。正看護師と変わらない仕事内容です。ただ師長とかにはなれませんが、なりたくもないので准看護師で充分働けてます。病院を変わるのもいいのかもしれませんねNo.5
- 回答日時:
ネットのことは、気にしないで。
また、医師の世界でも出身大学や実力で上下があるし、看護師でも医師の失敗をかぶったり病院を転々とするなど、悪口を言えばキリがないです。准看護師という立場がそれほど、キツイとは知りませんでした。
知人が准看護師として入った所、看護師でも乱暴な奴がいて、目の前の物をひっくり返されるなどあったとか聞きました。他の知人も新人の頃は随分泣かされたと聞きます。が、看護学校を出て今は婦長です。
医療は医者も過労死が多かった甘くない現場だけど、誇りを持ってください。看護師の資格も諦めないで。医師は恨まれることもあるかも知らないけど、概ね看護する人は感謝されるような仕事と思います。
No.4
- 回答日時:
大きな病院ですと、看護師の分業化が進んでいてあなたが看護師として抱いていたイメージとは異なることを任されることはよくあります。
正看護師でも同じです。貴方が何をしたいのかどんな看護師を目指しているのか、一度師長さんと相談してみてはいかがですか?No.3
- 回答日時:
私も医療です。
医療の世界はそんなもんです。難易度はともあれ資格は資格。格差なんてないのです。全てが揃ってやっと医療、或いはチーム医療が成立するのです。要らない職種などないのです。必要ないのであればそもそも准看護士何てものは存在していません。格差をつける職場など、所詮低レベルな病院ということです。あなたが得ることは何もありません。もっと適した場所に巡り会えるといいですね。しかし、忘れてはならないことは、医療の全てが患者様の為です。これは忘れないで頂きたいです。No.2
- 回答日時:
ネットの記事はそれこそ玉石混交です、
玉は限りなく少なく、後は十羽一絡げの無責任で俗悪なガラクタの石ばかりです、
此れをよく認識して下さい、
准看護師、
医療機関では重要な存在ですよ、
質問者も含めてこの職位が無いと医療機関は成り立ちません、
確かにね、職能規範で行える仕事では厳しく制限されてます、
受けてきた教育のレベルで区別は有ります、
そもそも、准看は中学の卒業者でも取得できるように設けられた資格・制度なんでね、
止むを得ない所は当然存在する訳で、
正看への道筋、
色々有るんですよ、費用も大きく掛からない物も、
質問者は高卒ですから既に基本的な資格は十分に満たしてる訳です、
偉そうに言っても通信教育くらいしか知らないんですが、
そんなに落ち込む事は有りません、
胸を張って前に進んで下さい。
重要な存在ですか…
初めて言われました。凄くホッとして准看護師辞めなくていいんだなって思えました。
ありがとうございます。
通信教育でも受けられるようになったら受けてしっかり勉強したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 全然先の話ですが就職や専門学校に悩んでいます。 美容に小さい頃から興味があるのと、入院したときに看護 2 2023/02/28 22:32
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- 専門学校 准看学生です。 准看から正看の学校を受験しようと考えています。 志望動機についてアドバイスをいただき 4 2022/12/31 23:32
- 専門学校 准看から正看の学校を受験しようと考えています。 志望動機についてアドバイスをいただきたいです。 志望 3 2022/12/04 15:44
- 医師・看護師・助産師 准看護師というのは中卒でなれるんですか看護学校に行けばよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 1 2023/06/10 10:59
- 医師・看護師・助産師 今通っている看護学校の附属病院への就職試験のため、履歴書に看護師を志望した理由をかかなければなりませ 4 2022/04/21 17:26
- その他(悩み相談・人生相談) 私は57歳 正看護師です 今まで子育てや家事の合間をぬって 田舎ですから地域の仕事もあります 医療や 2 2023/07/21 14:13
- 医師・看護師・助産師 看護師や准看護師の免許申請に伴う健康診断はいつ頃受けるのがいいでしょうか?合否前でも大丈夫でしょうか 2 2023/03/03 09:05
- 医師・看護師・助産師 できれば医療関係者の方にお聞きしたいです。 40歳から准看護師学校は どう思いますか? 協力してくれ 2 2022/06/14 16:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
私は今年から新卒の看護師をし...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
看護学実習で大失敗をしてしま...
-
看護学校の受験にあたり、職歴...
-
教育実習の依頼の電話は何月に...
-
再受験で医学部に入って医師を...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
実習中の忌引について
-
看護師学校に
-
研修初日の服装
-
教育実習の実習先について
-
看護学生です。もう辛いです…。...
-
諦めたくない!
-
看護学生で うつ病になり休学し...
-
精神科デイケアの法的な位置づけ
-
実習生から指導教諭 へ食事のお...
-
看護学校補欠合格で困ってます。
-
動物看護学生です。一年生です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【准看護師の就職について】 皆...
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
私は今年から新卒の看護師をし...
-
准看護師を2年やってまして い...
-
1歳児を持つ主婦です。看護師の...
-
准看護士と看護師どちらがいい...
-
金銭的な理由で看護学校に3年間...
-
救急救命士の資格を収得しまし...
-
社会人から看護師になられた方...
-
看護師と准看護師は給料も違う...
-
私は正看護師ではなく准看護師...
-
准看護士
-
高校中退でも、看護師になれる...
-
准看護師と正看護師ってどっち...
-
来年から準看護士の学校に行こ...
-
准看護師の22歳です。今、病院...
-
准看護師から正看護師へなるに...
-
准看護師の制度が無くなるとな...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
動物看護学生です。一年生です...
おすすめ情報