タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

BTOタワーPC使っていますが、立ち上らなくなってしまいました。仕事で使用しているのでかなり緊急です。皆様の意見を聞かせてください。


現状は電源を入れると最初にBIOS画面が出て読み込みが始まるのが正常ですが、今はBIOS画面が出てそこで止まってしまいます。以前同じ現象が起きマザボを目視で調べたらメモリーが一枚きっちり固定されていなくしっかり固定したら解消したのですが今回は確認、抜き差し、違うスロットなど試したけどダメでした。

今回のトラブル以前から共有動画サイトなど見ているときにPCがフリーズしブルースクリーンからの強制再起動がたまに起きます。動画サイトは何故かyoutubeだけ限定で起きていたのでフラッシュプレイヤーのアップデートをあまりしていなかったのでその影響かと思っていました。

該当のPCが満8年使用の老体です os win vista32  HDドライブからの異音などは無し


以上を踏まえると原因は
・メモリーが壊れた    ・マザーボードが壊れた     ・経年劣化からHDドライブが壊れた(youtubeフリーズ)


悪あがきでメモリーを買い換えたりマザーボードを同じの中古で見つけて変えようかと思うのですが金と時間の無駄でしょうか?素直に新しいPCを新調すべきか


追記
1) BIOS画面で止まってしまっていてBIOSセットアップ画面にも他の設定画面(F8、F12)押しても反応ないです。この状況でPC内の大事なデータはどうしたらいいでしょうか?WINのバックアップツールと外部バックアップツールを2つ使用していますがBIOS画面でハングアップ状態なので。

2) ちまたにあるPCトラブル PCレスキューなどの出張修理、郵送修理などの会社は利用するのもありですか?


最悪データだけでもどうにか復活させたいです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様早速の回答助かります、シーモスクリアがあったの忘れていました。マザボに平電池刺さってるなんて初めて知りました、要交換ですね。時間かかるかもしれませんがひとつひとつ試して後に報告させてもらいます。

    追記 HDDはシステム、データ、バックアップ三つに分けてあります、電源は850Wの大きめ積んでいるので多分まかなえていると思います(CPU~core2duoE8500 マザボ~gigabyte中級クラス  VGA~GTX260OC一枚)

      補足日時:2017/02/14 08:04
  • うれしい

    トラブル解消しました。
    原因は定かではないですけれど、一番最初に回答してくれた方の回答でPCに接続されているUSB機器を全部とっぱらい裸にしてシーモスクリアして無事回復しました。ありがとうございます。
    今回いい機会なので新しいPCも視野に入れます。

      補足日時:2017/02/14 22:39

A 回答 (6件)

BIOS が表示されているので、まだ望みはあるでしょう。

幾つか原因が考えられますが、CMOS クリアで治らないでしょうか?
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。

ポイント>時間がクリアされていることを確認後、"exit" から "Load setup Defaults" を実行してください。その後時間及び CPU の動作周波数・BOOT の順番などの設定を再度行って下さい。これで BIOS Setup が立ち上がった場合、CMOS の設定内容が不定となっている場合に備えて、これを初期値に戻すのが "Load setup Defaults" です。そのあと、必要な設定を行って、"Save" して "exit" します。

8年も使われているのであれば、電源や HDD も相当消耗していると考えられます。電源の場合は、内部のアルミ電解コンデンサのパンク等があり、HDD では消耗している可能性があります。電源は、電源を投入した状態で、3.3V、5V、12V が正常に出力されているかどうかを確認することで判断できるでしょう。テスターか下記のようなチェッカーが必要です。電源が悪い場合は、交換が必要です。
http://amazon.co.jp/dp/B0166PAJEE ← ¥1,580 ルートアール 簡易PC電源チェッカー

更に、最小構成での起動確認が行うと言う方法があります。これは、HDD や光学ドライブを外して確認します。
http://www.dosv.jp/feature/0709/ ← PC自作トラブル&疑問徹底対策講座

USB のインターフェースを使えば、HDD の内容を見ることができます。データが大事なら、これを先にやった方が良いかも知れません。
http://amazon.co.jp/dp/B00P5XI11W ← ¥2,199 Inateck SATA-USB3.0変換ケーブル 2.5"/3.5" HDD/SSD用 電源アダプター付

HDD のトラブルがある場合は、他のパソコンでチェックしましょう。
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/2867.html ← HDDのベンチマーク・スキャンができる HD Tune

BIOS 表示の途中で止まるところから、POST で停止している可能性があります。Beep 音がならない場合は、下記のようなブザーで確認することができますが、出力のピンヘッダがあるでしょうか? また、どのレベルまで動作しているかを知ることも可能です。
http://amazon.co.jp/dp/B000BL9N1K ← ¥301 アイネックス マザーボード用ブザーユニット BZ-01
http://amazon.co.jp/dp/B002CUI3MS ← ¥1,110 POST コード表示基板 PCI スロット用

POST の Beep 音。ただし、メーカー製の場合は独自のアラームとなっている場合があります。例>DELL など。
http://wincustomizing.client.jp/bios-post.html ← BIOS攻略 - POST画面のチェック編

"悪あがきでメモリーを買い換えたりマザーボードを同じの中古で見つけて変えようかと思うのですが金と時間の無駄でしょうか?"
→ 先ず原因の突き止めることが肝心で、それを無視すれば無駄な出費をすることになります。HDD が駄目だった場合、何をやってもデータは救われませんので、無駄になりますね。その場合は、ストレージのサルベージ業者行きとなります。
    • good
    • 1

>悪あがきでメモリーを買い換えたりマザーボードを同じの中古で見つけて変えようかと思うのですが金と時間の無駄でしょうか?素直に新しいPCを新調すべきか



PCを新調に10票を(Windows10だから、10ってことでw)
Vistaのサポート終了まで残り2ヶ月を切りました。
マザーを交換すると、再度アクティベーションしなければいけないけども、マザーにライセンスが付属しているみたいなものだから、サポートも切れるのでOSも買い換え。
Vistaの頃のスペックなら、Windows10も動かないことはありませんけどね。
中古のマザーで、あと何年使えるか分からないものに、数万円も金をかけるのはもったいないとも言えます。
新品にこだわるなら、マザー交換となると、CPUの交換とメモリの交換になり、結果的に新調ですからね。


>この状況でPC内の大事なデータはどうしたらいいでしょうか?

正常に動作するPCに取り付けて取り出せばよいだけですので。(HDDが正常に動作している場合)
HDDが壊れていなければ、そのままアクセスして取り出せます。バックアップツールなんて不要。

>ちまたにあるPCトラブル PCレスキューなどの出張修理、郵送修理などの会社は利用するのもありですか?

主に、ソフトウェアのトラブルの対処でありハードウェアの対処はしていないでしょう。
ハードウェアが原因としても、色々店がハードウェアを探してくれますけどね。

CMOSクリアをしてみるのもよい。
CMOSの電池って、100均でも売っていますけどね。ただ、電池切れだと、エラーとかでBIOSが五月蠅いけども動作しますから。
メモリのエラーなら、BIOSが五月蠅いはずだから、メモリの可能性もない

HDDかマザーのどちらかとなります。
インストールしなくても、Windowsのインストールディスクなりを実行出来るのか。
実行出来たなら、マザーの故障の可能性は低くなる。
他にHDDがあるなら、そこにOSをインスコして実験してみるって方法もありますけどね。実験で、すぐに削除するなら、Windows10でもよいと言えるので
インスコ出来たなら、マザーは問題ないでしょう。

ってことは、HDDの可能性があるってことですね。
HDDなら、
Seagate(Maxtor、サムスン)、WD(HGSTブランド除く)、HGST(IBM)と2社ともHDD診断ソフトを提供していますから、それで診断することも出来ます。
東芝のみHDD診断ソフトを提供しておりません。
Windows or DOSモードでも実行出来ますので。(HGSTのみDOSモードは3TB以上は未対応)

ご臨終のHDDをつけて、PCを起動しようとしたら、BIOSでHDDを認識しない&BIOSで停止ってことがありましたので。
HDDをすべて取り外すとブート出来ないぞ~ってエラーがでるので、HDDを取り外す方法もあります。HDDなり取り外してもBIOSでフリーズなら、マザーの死亡の可能性が高い
ちなみに、マザーがご臨終のときもBIOSでフリーズもありましたので

ブルースクリーンのエラーよりハードウェアならある程度特定出来る場合もありますけどね。(Windows OSが起動しなければなりませんけども)
    • good
    • 0

症状からはマザーに何らかの問題がある可能性が高いと感じますがVistaということもありPC新調を考えたほうがいいと思います。



ひとまずですが、グラボをはずしてみてチップセット内蔵のグラフィックで調子をみるとかCPUクーラーの装着をやりなおしてみるなどしてみてはと思います。
    • good
    • 0

内蔵HDを取り外し、HDケース(1000円~5000円程度、1万円の高級品もあり)に入れてUSB接続外付けHDDとして(友人など)他のPCに接続すると(システムは駄目でも)データは救出できるでしょう。


http://kakaku.com/pc/hdd-case/

「KNOPPIX クノーピクスでデータ救出」
http://www.pc-master.jp/sousa/knoppix.html
 Ubuntu/Linux系PC雑誌(1580円)にubuntuのブータブルDVDが付録にあることが多いのでBIOSでCD/DVD boot優先にしてUbuntu OSを起動し「KNOPPIX でデータ救出」を準用する。
    • good
    • 1

8年目ということですが、私のPCも2009年3月モデルのドスパラGalleria ZG (Y02) 920 なので似たような環境です。



想像なんですけど、電圧が低すぎるとは考えられないでしょうか?
ハードディスクが一斉にスピンナップを始めるシステム起動時はいちばん大きな負荷がかかる状態ですが、電源が弱っていると起動に失敗しやすくなります。同じように動画再生中などの負荷がかかったときにも落ちやすくなります。
あと、マザーボードのボタン電池は3年ごとに交換したほうがいいですよ。

BTOのデスクトップPCならば、本体ごと取り替えなくてもマザーボードとメモリとCPUをセットで取り替えれば安く更新できますね。
ハードディスクもそのまま使えますし。
円安でPCパーツがじりじり値上げの傾向ですから、今のうちに買っておいてもいいかもしれません。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_set.ph …
    • good
    • 1

①USB辺りが悪さをしている場合があるので、電源とモニター以外の外部への接続を取り外して起動してみる。


②ダメなら最低構成(マザーボード・CPU・メモリー・ビデオカード)で起動してみる。
※ここで動いたら外した機器に問題がある可能性がある。
③さらにダメなら、マザーボード・CPUで起動してみる。
※ここで動いたらメモリ・ビデオカードに問題がある可能性がある。
④だめなら、マザー・CPU・電源のどれかに問題がある。

お仕事での利用とのことなので重要なデータの入ったHDDだけは抜いて対比させておいたほうがよろしいかと。
ご自分での解決に不安がありましたら①だけ実行してみて、
あとはパソコンショップや復旧業者にご相談下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報