プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子が中2で自閉スペクトラムと診断され、ストラテラを服用し始めて1週間になります。
投与した翌日から頭が冴えて、テストでも数学は検算まで出来たとか、部活で相手の動きが予測できたとか、息子はとても良い結果があったと報告してくれます。
副作用らしい症状は今のところ何もないようです。

息子に「これからどういう事が出来るようになりたい?」と聞いたら、
「国語や英語も面白くなくても普通に授業が聞けるようになりたい」と言っていました。

国語は漢字の読み書きが苦手、英語も同様です。

今まで学校の先生に「こんなことも出来ないの!」「勉強してないから出来ないんでしょ!」など、やれば出来る根性論で傷付けられてきたトラウマと疲弊で、服薬して頭が冴えてきたからと言って、直ぐには嫌いになってしまった国語や英語を勉強しようとは思わないようです。
何か成功体験ができれば、前向きにやっていけると思うのですが。

服用した方で、その後どうなっていったか、またどのような事をして出来なかったことが出来るようになっていったのか、何か経験談を頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

薬が「良い方向」に効いたのは、よかったですね。

おめでとうございます。

ただ、「どのような事をして出来なかったことが出来るようになっていったのか」というのは、少し「過大に期待しすぎている」とは思います。薬はあくまで「衝動性を抑え」「過剰な多動行動を抑制」する働きがあるだけです。(ノルアドレナリンあるいはドパミンを阻害すると、全体的に落ち着く理由は、まだよくわかっていなようですが)

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050 …

https://minacolor.com/articles/show/3880

>何か成功体験ができれば、前向きにやっていけると思うのですが。

まったくその通りで「小さな成功をたくさん経験する」しかないかと。

>今まで学校の先生に「こんなことも出来ないの!」「勉強してないから出来ないんでしょ!」など、やれば出来る根性論で傷付けられてきた

ひどい先生にあたりましたね。最近では、そんな先生、少ないんですがね。

>直ぐには嫌いになってしまった国語や英語を勉強しようとは思わないようです。

ならば、英会話教室などはいかがでしょう? どこも「生徒不足」ですから「責めるような指導」はしませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、薬に対して過大に期待しているという事は否めません。
何せお医者さまから投薬の話があった時に「それによってどのような変化があるのですか?」と聞いたら、「勉強が出来るようになります。」と答えられましたので。

投薬開始後直ぐに子供がその良い変化を口にする割に、ゲームにはまり込む様子を見て、投薬だけじゃなく勉強も当たり前に必要だろうと考えました。
さて、障害のあるのは分かったので、この子に合った勉強法を模索しないといけない、しかし、どうすれば良いのか分かりません。
この障害に合った効果的な支援や勉強法があるのかと、また実際同じような経過を先に辿った方に聞いてみようと思っております。

お礼日時:2017/02/15 16:58

#1です。

お礼ありがとうございます。

>この障害に合った効果的な支援や勉強法があるのかと、また実際同じような経過を先に辿った方に聞いてみようと思っております。

と言うことでしたら、以下のサイトが比較的良好かと。

http://soramame-shiki.seesaa.net/

ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!