dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月17日は「千切り大根」の日。大根の一番好きな食べ方を教えてください!
(広島県福山市の乾燥食品メーカー・こだま食品が2010年に制定。千切り大根の生産が2月に最盛期を迎えることと、「千」の字を「二」と「1」に見立て、「切」の字の「七」を合わせて2月17日とした。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (40件中11~20件)

大根とハムのサラダ。



塩で水抜きして水気を絞った千切り大根と千切りハムを塩コショウ、マヨネーズで和えるのが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
大根サラダ、私も大好きです。

お礼日時:2017/02/21 10:40

ふろふき大根。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね~シンプルで好きです。

お礼日時:2017/02/21 10:39

サンマの肝を大根おろしと共にぐわっと口に運んで食べる、しゃーわせです。

それとおろした時に出る汁をぐびっと飲む。辛ければ辛いほどうまい!
あと、葉の部分を切り落としてちょっとつけておいて育てると葉がいきいきと伸びてきて、それをざっくり刻んでみそ汁の青味としていただく。見た目もよくおいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
すごい料理!食べたことないですがおいしそう。
お酒のつまみになりそうですね。

お礼日時:2017/02/21 10:39

千切り大根の日? 由緒も何もない、たんなるこじつけですね。


http://sengiridaikon.moo.jp/sengiri_day.html


>大根の一番好きな食べ方

一番は漬け物ですね。
「たくあん漬け」「糖しぼり大根」「べったら漬け」「つぼ漬け」「いぶりがっこ」「甘酢漬け」…

二番目は煮物の類。
「ふろふき大根」「油揚げと大根の煮物」「ぶり大根」「イカと大根の煮物」…
「切り干し大根の煮物」も入れておきましょうか。

大根おろしを使った煮物や鍋物も美味です。
「みぞれ煮」「みぞれ鍋(雪鍋)」…

細長い大根スティックや、リボン状に切ってサラダにするのもいいですね。


ちなみに、せんぎり大根の乾物は全国的には「切り干し大根」と呼びます。たんに「切り干し」とも。
「千切り大根」では、生だか乾物だか分かりません。

ついでに「せんぎり」は「繊切り」とも書きます。
大根の「千六本(せんろっぽん)」とは「1006本」ではなく「繊蘿蔔(センロウポ)」のこと。
「蘿蔔(ロウポ、らふく)」は大根の漢名。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうです、こじつけですよ。笑

お礼日時:2017/02/21 10:38

もうひとつは、沢庵です。

伊勢沢庵はおいしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/21 10:38

おでんで食べるのが1番好きです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私もおでんの大根が大好きです。

お礼日時:2017/02/21 10:37

お刺身の大根のツマ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/21 10:37

切り干し大根ですね。


油揚げと一緒に煮ると、すぐになくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね、なんか食べたくなりました^^

お礼日時:2017/02/21 10:37

切り干し大根です。


学校で出る切り干し大根が好きです。
家ではあんまり食べませんが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
学校給食の切干大根がすきなんですね。

お礼日時:2017/02/21 10:37

豚汁

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/21 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!