dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2F建て住宅の1F部分にキッチンを設計しております。
キッチンの一部天井に木材をはるため、告示225により、コンロ加熱部周辺の仕上げを適合するものに変更する予定です。
下地部分は範囲外のため、仕上げのみを特定不燃材料または12.5mm以上のせっこうボード等としたいと考えています。

ここで質問なのですが、
・キッチンパネル(AICA セラールを採用予定)は使用できるのでしょうか。
・せっこうボードt12.5の上にクロスはOKなのでしょうか?
・クロスがNGの場合、塗装であれば良いのでしょうか。

告示225を採用するのが初めてのため、ご助言頂けますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

告示読むと間柱等を不燃以外の場合はとにかくPBt12.5を


張ってその上にまた不燃材となるようです。
アイカセラールは不燃認定とってますしクロスの場合は
基材同等認定不燃材であれば可能と思います。
塗装でも基材同等不燃取得塗料であれば可と思います。
クロスと塗料についてはメーカーサイトを御確認下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!審査機関に確認したところ、おっしゃる通りでした。

お礼日時:2017/02/21 13:42

セラールはいいですよ。


クロスの場合不燃クロスを使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!その通りでした。素早いご回答感謝致します。

お礼日時:2017/02/21 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A