dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道大学4年生のものです。
4月から東京で就職が決まり、そろそろ引越しを考えているのですが、
引っ越しするにあたって、なにかお得になる方法など
ありますでしょうか?

教えてください。

A 回答 (6件)

引っ越しでお得にする方法は、


単身パックを利用するなどいろいろあるのですが、まずは質問主さんの依頼に合致した引っ越し業者を探すために、
複数の引っ越し業者に一括で見積もり依頼をしてみた方が良いですよ。

業者ごとに単身の場合、長距離の場合など
条件ことに得意分野が異なるので
見積もりにも差が出てきます。

一括見積もりの結果、一番安い引っ越し費用の業者にいろいろアドバイス聞いてさらに費用を減らしていくのが引っ越しを頻繁にする人達の裏技というかコツだったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
さっそく見積もりを依頼してみたら、
業者によって見積もりの額に5万円も開きがあり
ビックリしました。
いまは一番やすい査定の業者と売却の話を進めています。
査定依頼してよかったです。

お礼日時:2017/02/26 18:50

運びたい荷物で大きなものはどのくらいありますか。


もしベッド、タンスなどの大物がないのであれば、単身者用の引越しパックが手頃な気がします。
現在ご実家にお住まいで、冷蔵庫や洗濯機なども新調されるとか、会社の寮に入られるとかであれば、宅配便でも間に合ってしまうかもしれませんね。
    • good
    • 0

複数の業者から見積もりもいいよね。


ただ、あまり安いとサービスも悪いので、引っ越し業者の評判も考えておきたいところ。

お得という事もないけれど、余分な荷物を引っ越し荷物に含めないことかな。
家具家電などは引っ越し先に持って行くものと転居先で新規購入するものを厳選する。
業者を使わずに手荷物だけで引っ越して、それ以外の荷物は転居先へ宅急便で送る。
荷物の量によってはこの方がお得。

学生の頃の家具家電も、就職して収入が増えると買い変えたくなるもの。
それなら引っ越し費用をかけてまで古い家具家電を持って行く必要もない。
思い入れのある者は別だけどね(笑)
    • good
    • 0

1 複数の業者から見積もりを取る。


引越の目安
http://hikkoshi.kakaku.com/hikkoshi/guide/estima …
2 持っている家財が少なければ売れるものは売り、友人後輩に譲渡、残りはゴミとして処分する。衣類は手持ちと宅急便で送る。
    • good
    • 0

基本安く付く手段は無いんですよ、


単身で学生さんの移動なら荷物も大した事は有りませんからね、

順当なところで、
クロネコ・0123・ニッツウ(日通)辺りで確認ですかね、

以外を使うので有れば、
できれば2月中の引越し(3月は引越屋さんの繁忙期です、人手も少なくアルバイトが多く能力不足です)
更に、平日の仏滅の日を狙って、
矢張り仕事の量は根本的に減りますので価格的にも安くなる可能性は大きいです。
    • good
    • 0

うちは転勤が多いので、その中で学習したことですが、


複数の会社を呼んで、見積もりを取ることです。これは、会社側からしても、当たり前だそうです。

関東から北海道に引っ越した時、6社から見積もりを取り、最高90万、最低50万でした。(うちは大家族で荷物がものすごく多かったので。)

新生活がんばってください(^^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!