dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月末に、都内から四国の実家へ単身引越する事になりました。
混載で搬入は3月7日です。
電化製品は殆ど処分する為、大きな物は中型のテレビ・ダンボール30箱・衣装ケースくらいです。
引越業者に見積もりしてもらったところ、税込10万円でした。
この金額は高いのでしょうか?安いのでしょうか?
皆様の御意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

どうもこんばんわ!引っ越しを先日私もすることになったので、いや、もう終わったのですが、引っ越し料金は、東京都同区内であるにもかかわらず、単身であるにも関わらず、1万8千円も取られてしまいました。

急用でもあったので、電話して翌日の朝来てもらったのですが、やや高い感じがしました。そちらの御引っ越しはどうでしたか?
    • good
    • 0

高くないと思います。

1997年から1998年にした引っ越しでは約80kmで、1万超えから、2万弱した記憶があります。
都内から四国だと、道路だけでもかなりの距離がありますし、海もあるので、有料道路の追加料金が取られたりしなければ、10万だと相場ではないかと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意見有難うございます。
距離があるけど、チャーターする訳ではないので妥当な相場が分からず迷っているところです。
教えて頂いた御経験で換算すると、四国までだと600キロ位なので妥当な様ですね。(格安でもなさそうですね・・・)
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/02/20 19:50

トラック一台チャーターするなら荷物の量には関係なく距離で値段が決まります。


距離から考えて決して高くない値段だと思います。
もう少し荷物の量が少なければまとめて引越しをするコース(同じ地方から同じ方面へ引っ越す人の荷物をまとめて1台のトラックで搬送するもの。多少安くなりますが、到着日の指定ができません。)などもありますが…。
安く済ませたいのでしたらいくつかの会社に見積もりを出すといいと思います。
その際に「他社ではいくらでした」と言えば多少は安くしてくれたりサービスつけてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意見有難うございます。
混載(まとめて引越しをするコース)で、搬入日は業者が決めました。
おっしゃるとおり、他の業者に見積もってもらい、10万円を切れるか聞いてみたほうが良さそうですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/20 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!