dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何回もすみません。差し押さえで給料23万に対して8万7千円の差し押さえは多くないですか?

A 回答 (6件)

口座から差し押さえられるのと、会社経由で給与を差し押さえるのとは別ですから、会社からの給与振込額が普通の給与額なら会社は関与していません。



ですが、会社には事前に給与照会や口座の確認などが行っているはずなので「滞納してるんだな」というのは察しているはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そぅなんですね(-_-;)
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/01 06:47

>銀行から、市役所から差し押さえありますと連絡が来て(-_-;)


 その銀行口座が給料振込口座なら、実質、給料100%差し押さえです。
 銀行口座凍結なので、貴方が引き出す事は出来ません。差し押さえ分だけ給料から引かれ、残りが銀行に振り込まれた時点で、それも全部も差し押さえられます。
    • good
    • 0

#1です。



>えっ、会社にバレてますか?(-_-;)

会社に通達が行きますから。
給与の差し押さえは、銀行独自でやるものではないです。
給与を支払う債務者の勤務先(要するに「会社」、第三債務者という立場になります)へ債権者が直接取り立てることが出来るのが「給与の差し押さえ」です。
    • good
    • 0

手取り額の最高4割は押さえることが可能なはずです。


事前に会社にその旨押さえる連絡はされてると思いますので経理にお聞きするから役所にお聞きするのが良いかと!
でも押さえるにしても会社から貴方様に了解を得るはずなんですけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
銀行から、市役所から差し押さえありますと連絡が来て(-_-;)
会社にバレてないといいのですが

お礼日時:2017/02/28 21:56

なんなら、口座を差し押さえる。

    • good
    • 0

ん〜手取額が23万円なら57500円までが法定の差し押さえ可能額なので多いと言えなくはないんですけど、計算次第なので何とも言えません。


87000円引かれて23万円だとしても高いですけど、ここで聞くよりまず問い合わせる先は会社の経理ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

えっ、会社にバレてますか?(-_-;)

お礼日時:2017/02/28 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!