No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も同年代でしょうか?、1年前にⅩ4を買いました。
重いバイクですが、1~2週間チョイ乗りでカンは戻りましたよ(若いころのムチャな乗り方は出来ませんが)。
他にも2ストが忘れられずアプリリア他を乗っていますが、スピードを控えた安全運転をこころがければ大丈夫!。
因みに168センチの60キロ、ついでに昨年1月ヘルニアの手術済みです。
No.7
- 回答日時:
慣れる時間は個人差があります。
普通の人で1週間あれば慣れるでしょう。
40年乗っていても下手くそはいるでしょう。
私もバイク歴49年です。
18の頃,空き地で30分50ccカブで練習して大型バイクの試験会場に行きました。
40年のブランクがあっても体が自然と記憶しています。
体力が落ちた分,取り回しに注意すれば心配することはありません。
最初は交通量の少ないところで練習しましょう。
停車時に足が届かないバイクは選ばないことにしましょう。
加速,減速,ターンの体重移動を思い出せば大丈夫。
No.5
- 回答日時:
ブランク前の運転キャリア、体力の個人差、どのバイクに乗るかで随分違うので何とも言えませんが、危険リスクを考えると、バイクの軽さか足付きを重視してバイクを選ばれることをお勧めします。
取り回しにお悩みなら尚更てす。
出来れば、まず中古のニーゴーあたりで練習するのがいいと思いますが。
No.3
- 回答日時:
大変失礼な回答になるかもしれませんが、ブランク40年ということは、今の小型二輪で試験をして大型免許も取得できた時代ということでよろしいでしょうか。
そうするとかなり技術的に未熟(大変失礼な物言いで申し訳ありません)でも免許をもらえた「古き良き時代」の負の部分だと思います。
そのため事故が多かったりして免許制度が変わった年があります。(1975.6年ころ)
回答者はそのあおりを受け、限定解除でしか大型を取得できない年代に該当したものです。
旧中型二輪を教習所で取得し乗り続け、今年でバイク歴40年になります。
途中で限定解除して30年以上大型バイクに乗っていますが、昨年は3回立ちゴケしバイクにキズをつけてしまい落ち込んでいます。
ずっとバイクで事故らない、バイクを転ばさないのが自慢でしたが、そろそろ体力的に無理なのかとも思い始めています。
質問者さまは逆の志向、前向きなので尊敬します。
冬以外は大型で往復80㎞の通勤もしていて、トレーニングのためにオフ車・小型車も常に乗っていても上記のとおりです。
回答者はヘルニア手術の後遺症もあり、体力的には並み以下かもしれません。
体力や健康、身体能力に自信があるなら、大型でも排気量はサイズがいろいろあるので軽く足つきがいい車両なら、徐々に馴らしていけば可能かもしれません。
参考までに回答者はCB1300SFに乗っています。(175㎝)
回答者は今年57歳なので、質問者さんが若くてもそれくらい、バイクに乗らなくなった年齢が20代とか20代の後半であるとすると現在60・70歳代ということにもなり更にハードルは上がりそうですが、お金・時間にゆとりがあるならクローズドコースを貸し切って行われる走行会(技術競技会)や試乗会に参加して、その様子からそれ以降どうするか決めてもいいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
慣れないと思っておいた方がよろしいのでは。
バイク歴35年、昔の限定解除ライダーです。乗り続けているのに、近年、反応が悪くなっていく自分を感じます。
40年も離れていたら、それは…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイクに乗れなくなってしまいました。 8 2022/05/04 02:57
- その他(趣味・アウトドア・車) 電動クロスバイク(電動自転車)を運転していて、楽しいなと思うのですが、大型バイクの隼みたいなバイクだ 2 2022/06/05 16:33
- バイク免許・教習所 大型自動二輪免許の必要性について 7 2022/05/06 05:50
- その他(ホビー) アマチュア無線3級だが、 ダイアモンドアンテナ 第一電波工業の HFV-5は、素晴らしい V型アンテ 2 2022/04/10 09:15
- その他(車) 原付を乗っていますが、自動車の運転ブランクが、12年くらいあって、65歳くらいで、軽自動車の運転の再 6 2023/07/16 18:01
- その他(バイク) 片道1車線の道路(歩道と車道は柵で仕切られてる)でセンターラインがオレンジ色の道路での話です。 南か 3 2022/11/26 14:03
- その他(バイク) 大型バイクが好きですが、あまり高速道路にも乗らないし、音を楽しみたいので、街中で高回転まで引っ張れる 4 2023/04/10 19:07
- バイク免許・教習所 彼女にバイクの運転をやめてもらいたい 5 2022/12/18 01:16
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- その他(バイク) 大型トレーラーが赤信号無視してバイクを轢いた事故、、、、。 1 2023/01/20 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
ナンシーおじさん
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
分譲マンションでのバイク事情...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
エンジンをかけ坂道を手押しで登る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報