dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体力つける方法教えてください。
わたしは身長160cm代、体重43キロとかなり痩せてます。小さい頃から太れなくて、もともと少食。体重も高校からほぼ変わってません。見た目桐谷美玲くらいガリだと思う。48キロ位になりたい。

それで痩せてるのもあって、体力がありません。事務で一日座りっぱなしの仕事なのに、夕方には眠いというかだるくて頭痛くなるし
とにかく朝起きるのが辛い(;_;)毎日働くのが普通に辛いです。風邪とかはあまりひかないけど、疲れすぎると口唇ヘルペスとか口内炎もすぐ出来ます!

なるべく間食して食べるようにしたり
サプリメントとったりしてるけど
どうしたら、体力ってつきますか?

A 回答 (2件)

体力には2つあって、強い力を出せる強靭な体力と、疲れにくいスタミナのある体力です。

あなたの場合は少々のことでは疲れない体力(後者)になります。

そのためには有酸素運動を続けないといけません。有酸素運動は出せる最大強度の60%程度の力を出しながら長時間続ける全身(とくに足を使う)運動です。いちばん代表的なのがウォーキングやジョギングで、ウォーキングならかなりの速歩(1時間に6km以上)で歩きます(慣れない最初のうちはふつうの速度でOK)。時間はいずれも1時間が目安です(慣れない最初のうちは20分でも30分でもOK)。有酸素運動では汗がじっとりと滲むような運動になればよく、その代わりになるべく長時間続けることです。慣れれば、時間を増やすか、運動強度を強めてください。

これを3ヶ月やれば、効果が出てきます。食事も大事で、3食しっかりと食べないとね。
    • good
    • 0

まずは、しっかりと3食を食べること。


そして、動くこと。
運動ではなくても、歩いたり家の中でも、まめに動くこと。筋肉をつけながら体重を増やすのがポイントです。
ダイエットして日記をつける方がいますが、自分の食事を見直すことも大切です。
適度の主食に良質の主菜(おかず)たっぷりの副菜(野菜類)ちゃんと採っているつもりでも出来ないことあります。まず、量は食べれなくても、バランスと質にこだわってみたらいかがでしょうか?
頑張って下さい❗
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!