
No.3
- 回答日時:
使っていい作業の条件が曖昧ではなんとも。
パソコンのソフトで菱形を作図しプリンターで折り紙に出力して線に沿って切り取るなんてのでもいいのでしょうか。あと、折り鶴を作るときの途中で菱形になってます。下のページの解説だと「その5」まで折った段階。
https://matome.naver.jp/odai/2140422314479654401
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- その他(プログラミング・Web制作) VBA 1 2023/01/19 16:19
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
- 数学 中学2年生の数学の問題で、わからないものがあるので教えていただきたいです。 折り目を作ったことで出来 4 2023/01/29 16:07
- 数学 (問題) xy平面において,6本の直線x=k(k=O, 1, 2, 3, 4, 5)のうちの2本と, 3 2023/03/19 21:56
- 数学 線形代数の行列を勉強し直しているのですが、解き方がわからない問題があります。 画像の青印の問題(青文 2 2022/11/04 16:53
- 高校 数学Aの組み合わせの問題で、正八角形と一辺あるいは二辺を共有する三角形の個数を求めよ、という問題のや 2 2023/04/02 17:23
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/11/01 23:45
- その他(暮らし・生活・行事) 4号だとA4用紙が飛び出てしまう 5 2022/12/09 07:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2x^2+6xy+x-3y-1の因数分解の仕...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
積分の問題
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
N=0101としたとき-Nをバイアス...
-
無名草子の清少納言について…「...
-
至急!高校生女です。数学のフ...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
数学です。 log2の3×log81の8を...
-
論理演算子がわかりません
-
この反応では、希硫酸が酸化剤...
-
黄チャートとチェック&リピート
-
学習指導要領と学習指導要領解...
-
三角比の計算です。 1/sin2乗10...
-
数Aの問題です。⑵の解説お願い...
-
借地権とは地上権または賃借権...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
-
p3ーq3を求める時 (pーq)(p2+q...
-
論理演算子がわかりません
-
解説を読んでもわからなかった...
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
全くわかりません。中学校の数...
-
三次関数が常に減少のとき D≦...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
この反応では、希硫酸が酸化剤...
-
数学 「二辺とその間の角」の一...
-
2x^2+6xy+x-3y-1の因数分解の仕...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
ドラクエ7の無人の町のなぞ
-
△ABCにおいてsinA:sinB:sinC=1:...
-
数学です 0≦θ≦πの時 sinθ=sin2(...
おすすめ情報