dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このダイエットとても効く!など
自分がしてきたダイエットで一番よかったのなどなにかあれば

教えて頂きたいです

A 回答 (5件)

私は犬を飼っているので、朝晩2回30分ずつ、ウォーキングを兼ねて犬の散歩をしていました。


自分の歩きやすいペースで歩くのではなく、グイグイ引っ張る犬のペースに合わせて、かなり速足でした。

他にも色々ダイエット経験がありますが、運動・食事制限・サプリ等、
自分に合ったダイエット法というのは人ぞれぞれです。
    • good
    • 0

体脂肪は全体的に増減する性質があります。


そしてどんな方法であれ最終的に筋肉によって消費されます。
また1日の消費カロリーの70%は基礎代謝、その約半分は筋肉が担っていることからもカラダの大きな筋肉を増やすことが体脂肪を減らすための最も基本になります。
こちらのエクササイズ等をご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_qa/
体脂肪は分解→燃焼の順に減っていきます。
この分解がポイントで無酸素な運動、タンパク質の摂取によって行われます。
分解がなされないままのカロリー消費は筋肉の減少がメインになり余計に痩せづらい体質になってしまいます。
1日体重1キロ辺り、0.6~1.5グラムになるようにタンパク質を摂るなどが良いでしょう。運動後2時間は糖質の摂取は避けたほうがダイエットに効果的です。

表参道、青山、銀座、名古屋、心斎橋
女性専用パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングジムCharmbody
    • good
    • 0

運動では痩せません。

私はもう15年も毎朝1時間11km走ってきていますが、運動で痩せたと実感したことは一度たりともありません。
運動すると食っちゃうんですよね。食欲が増進されるし、運動しているからちょっとくらい食べてもいいかとついつい自分に甘くなります。

でも運動していると太りにくくはなります。

痩せたいなら「腹が減るまで食わない」「ちょっと小腹が空いても一時間待ってまだ腹が減っていたら食う」を確実に実践してください。
その結果、場合によっては一日2食になる場合もあります。一日3食、腹も減ってないのに食うから人間は太るんですよ。
私はこれで1年半かけて15kg落としました。

でもね、ダイエットで一番重要かつ困難なのは、落とした後の体重を維持することです。
体重を落とすだけなら大したことないんですよ。とにかく食わなきゃいいだけですから。

落とした後の体重を維持する方法で一番楽チンなのは緩い糖質制限。
厳しい糖質制限なら痩せるけど、長期間の継続は難しいです。
緩ければ長く続けられます。
    • good
    • 0

とにかく食べる量を少しづつ減らし、胃を小さくする。

間食は我慢し、3食はきちんと食べる。
可能な場所では、とにかく歩く。運動は長続きしないから。
    • good
    • 1

プールでのウォーキングが一番良かったです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!