アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉄筋工事の質問です。
梁配筋時、基礎エースを打ち込みその上に主筋を並べますがこの際の基礎エースのレベルの出し方を教えてください。
構造体の天端がFL−1500
基礎エースにFL−1000の墨をあらかじめ出してある状況での計算方お願いします。
恥ずかしながら今まで培っていた知識が間違っていたみたいで、
構造体の天端−かぶり−主筋径−stの径と今まで勘違いしておりました。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

鉄筋業者ではないので、間違いはあるかもしれませんが、(構造体の天端)ー(コンクリートの被り厚さ)ー(主筋の外径)=基礎エースの天バだと思います。


後は、乗せるのが主筋ではなく配力筋の場合は、交差する分(配力筋)の外形を引けばいいのではないでしょうか。
親方さんに聞いてみるのが手っ取り早いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヤフー知恵袋を参考にしたのでしょうか?自分の計算の方法で間違い無いのか教えていただきたく思います。

お礼日時:2017/03/15 23:15

ちょっと待って下さい。


構造体天端=FG・FB天端ですか?
そうだとしてFG・FB天端が-1500なのに
なぜ基礎エースに-1000の墨が出せるの?
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています