
妻会社役員ですが辞めたい。
夫が社長で私も役員です。
私は事務経理労務をしていますが、すべて事後処理で伝票類から帳簿を作っています。お金は夫が握っています。
夫は私には相談もなく、会社のお金で知り合いの車購入費を立て替えました。複雑なので、その事務処理が私の手に負えず、税理士さんと話しながら利息なども含めたの契約書を作成する話を進めていました。夫にも言っています。
が、夫は事務員に突然契約書を作るように言ったらしいです。他の社員から聞きました。
夫からも事務員からも話はありません。秘密裏にいい加減な物を作られたら私が税理士さんに怒られて二度三度の手間になることは目に見えています。
私に言えない何か隠したい事があるのだと思います。
明日車購入者と話そうと思っています。
これまでにも夫の適当さをフォローしてきたつもりですが、今回ばかりは私の立場をないがしろにされた気持ちで、辞めたいと思ってしまいました。
創業時から後方支援してきたつもりでしたが、うるさい私がいなくなれば夫は伸び伸び仕事できますよね。
専業主婦になって、会社の内情など知らない方が楽だと思ってしまいます。
質問は二択です。私は辞めた方がいいのか、これまで通り夫を支えるべきか?50代半ばなので外でちゃんとした就職は望みが薄いと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しい実状はわかりませんが、かなりアバウトなご主人と見受けられます。
仕事以外ではどうでしょうか?今回だけでなくご家庭でも良くある傾向なのでしたら、専業主婦や別の仕事をしても心配などは尽きないかとも思います。
ご主人の会社に問題が発生したら、被害を受けるのは会社だけでなく家庭や従業員にも及ぶかと思います。役員を止めるのは一時的には楽かも知れませんが、どうなってるのか大丈夫なのか余計にストレスになるかも知れません。
夫婦や家族でなくイチ社員ならばご自分のことだけでも構わないと思いますが、役員であり、おそらくですが母であれば、辞めるより良い方向に持ってゆく工夫をしてみては如何でしょうか?色々してきたとは思いますが、社長も役員も事務も、風通しの良い職場が良いと思いますし、そうゆうのは男性より女性のほうが出来るかとも思います。
ご主人・社長の手綱を握るのは奥さん・番頭さんだと思いますよ。
根を詰めすぎないで話し合いながら頑張って下さい!
ありがとうございます。涙が出ました。
きっちりしようとすると反論されます。家庭内では私の我慢で何とかなりますが、仕事に関しては社員や税理士さんのこともあり、常に立ち向かっていましたが、今回の件でかなりガックリしました。うるさい女で、信用されていなかったみたいです。
辞めても同じなら社員を味方につけて頑張ろうと思いました。
No.3
- 回答日時:
家庭もそうですが、組織では他の役員の承認を取らなければ、極端な話、社長の退任もあり得ると思います。
株式なら尚更そうですね。家族経営なら余計に、大喧嘩です。お母さんがうるさいのは当たり前です。でも、ご主人の会社だと言い張るならば、貴女はこの会社を分割させてアナタの会社を作っては?それだけの力は有りそうです。
家族同士というのは後々のこともあり難儀ですが、人生はまだまだ!これからですので、あなた自身が活躍できる場は必要という気がしました。
頑張ってください。
励ましありがとうございます。
実は社員達も今回の件を不快に思っています。自分達が働いたお金を社長の気持ちひとつで他人に貸すのはおかしいと。
税理士さんも私がお金の管理した方がいいと言ってくれ、味方はいっぱいいますが、とにかく私には自由になるお金がありません。会社設立したらみんなはついて来てくれると思いますが現実は無理です。
社長解任、私か社員が社長になる方が現実味がありそうです。
契約書を作ったとの報告は未だにありません。私も黙っています。
しばらくは我慢して様子を見ながらよく考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社経営者の妻の働き方について 回答お願いします。 会社経営者(建設業法人)の妻です。 主人の会社で
SOHO・在宅ワーク・内職
-
社長の奥さんの勤務について。
会社・職場
-
家族経営、妻の覚悟
兄弟・姉妹
-
-
4
自営業の妻、経理を外注したい
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
自営の嫁
夫婦
-
6
妻に離婚を宣言されました。
父親・母親
-
7
自営業の夫を支えていますがやりきれないです。
親戚
-
8
事務の資格
財務・会計・経理
-
9
経営者の妻はどこまでするべき?
兄弟・姉妹
-
10
役員の妻はパートできますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
経営者の妻の事はどう思いますか?
会社・職場
-
12
起業した夫の会社で経理をする妻(正社員)
会社設立・起業・開業
-
13
旦那の会社、妻が仕事もしていないのに給与を得て
伝統文化・伝統行事
-
14
会社経営の夫をもつ妻のWワークについて
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
サービス業の方、お願いします...
-
初出勤に社長に怒られる
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
靴箱やロッカーの位置で正しい...
-
ホームページに写真とフルネー...
-
上司の呼び方
-
身内のことを他人に語るときの...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
サービス業の方、お願いします...
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
おすすめ情報
今日、車検証を手に入れた上、事務員、税理士さん、夫、個々に話をしました。
怪しさは拭いきれませんが車検証に使用者の記載がないため購入者には連絡していません。
皆様も私の気持ちに寄り添ってくださって、すべてのご回答に力を頂きました。味方が増えたようで心底嬉しかったです。
形式上うちの車になると考えられますので契約書は不要かもしれません。税理士さんと話を詰めて行きます。
私はもう少し今のままやっていこうと思います。
また耐えられない事があったら質問するかもしれませんので、機会がありましたらご回答頂けましたら幸いです。
本当にありがとうございました。感謝しております。