dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校新1年生です。
高校で硬式野球部に入部します。
硬式野球部には50名ほど部員がいるのですが、その中でエース(背番号1)になりたいです。
目標は、140㌔投げられることです。
あと、変化球の曲がりが早いので少しでも遅くなる方法が知りたいです。
どのような練習をすればエースに近づけるか教えて下さい。
練習方法を教えて貰えればと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

下半身を鍛え抜くこと。

チーム1持久力をあげること。何事にも粘り強い選手になること。負けず嫌いであること。柔軟性を持った身体をつくること。
誰でも当てはまることはこれくらいでしょうか?これでしたら少なくともエースに近づけることは確かです。
    • good
    • 2

はっきり言うとあなたの体つきも、投げ方も見ることが出来ないのでどんな練習をしていくべきかは分かりません。



強いて言うなら自分の身体と対話して無理な練習をしない事です。

高校3年間はあっという間です。正確に言うと後2年4ヵ月しかありません。そのうち大きな怪我をしてしまうと練習は出来ず、リハビリから万全の状態になるまではかなりの期間がかかります。私も夏の大会は常に痛み止めを飲んでいました。

具体的にはかかりつけの整骨院などをしっかりと見つけることが大切です。

強豪校は栄養士やトレーナーがしっかりと付いています。


頑張って下さい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!